寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

映画・ドラマ

【海外ドラマ】『THE BOYS』やってくれたぜストームフロント!グロさ極まるダークファンタジーもシーズン2!最後まで読めない展開にハラハラ…ついに黒幕現る!?

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます アマゾンオリジナルドラマである『THE BOYS』 豪華なキャストや骨太の脚本は、決して明るいヒーローものではなく、むしろヒーローのダークサイドを描いた反骨精神がある作品です 『SUPERNATURAL』に出…

【海外ドラマ】『THE BOYS』善意未聞のヒーロー殺しのタブー解禁【作られた正義で守られるもの…正しいのは目に見えるものだけか?】感想・レビュー(シーズン1)

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は『THE BOYS』の感想・レビューです こちらは、Amazonオリジナル作品ということですが、いろいろと気合いが入っております キャストはもちろんですが、私の大好きな『スーパーナチュラル』の脚本…

【海外ドラマ】『Supernatural』15年の旅の終わり…ウィンチェスター兄弟の結末とは?!【悪魔、天使、神との決闘の行く末にあったラスト】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 2007年から始まったアメリカのドラマ『スーパーナチュラル』 私の青春時代と共に時間を過ごし、そしていまこうして私の中で完結を迎えました 大好きな作品だからこそ、見終えてしまうと、自分の青春も…

【映画】『シックス・センス』何度見ても超名作!少年の“言えないある秘密”が未来を変えていく【救われなかった未来、助けられなかった過去、そして】

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 私の大好きな作品のひとつである『シックスセンス』の感想・レビューです もう何度見たことでしょう でも、何度見ても色褪せることなく、色濃く心に刻まれる作品です 名演技を見せてくれた子役の主演の…

【映画】『ロスト・マーメイド(邦題)』切り落とされた下半身、人魚が見た人間の世界とは?【謎多き作品の気持ちがいいハッピーエンド】

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は『ロスト・マーメイド(邦題)』の感想・レビューです 先日、『ゆれる人魚(邦題)』を見て、人魚映画の冒険をしてみたくなりました 正直、2回見ようと思える作品でありませんでしたが、人魚の題材…

【映画】『ゆれる人魚』こぼれたのは血か?愛か?絶望か?希望か?見たら絶対忘れられないポーランドのダークファンタジー【人を食うか?泡になって消えるのか?】感想・レビュー

今週のお題「こぼしたもの」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回はポーランドの『ゆれる人魚』の感想・レビューです いやー、また名作に出会ってしまった…!これは、『ブルー・マインド(邦題)』以来の衝撃かもしれません 人魚系の作…

【チャーリーとチョコレート工場】今だから見たい!甘いだけじゃないビターな映画!不思議な工場へようこそ?【映画】

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は『チャーリーとチョコレート工場(邦題)』の感想・レビュー記事です なぜこの映画かといいますと、先日図書館から洋書を借りてきたのですが、そこでチャーリーとチョコレート工場の本を読み始めま…

【オットーという男】生きるのは忙しくて死ぬ暇も無い…唯一の希望を残して。トム・ハンクスに後半泣かされっぱなし【映画】

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 家族全員で風邪気味です 気温差にやられているような気がします 悪化する前に直したいところです(まともな生活が送れていないので) さて、今回は『オットーという男(邦題)』の感想・レビューです 何気…

【ロスト・ボディ~消失~】タイトルの意味とは?原題との違い、サン=テグジュペリの引用の意味、“完璧な敵”の正体を考察【映画】

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 61日ぶりの映画レビュー記事です 映画から得られる知識も楽しみながら、これからも映画ライフを満喫していこうと思います さて、今回もかねがね気になっていて、ずっとAmazonのウォッチリストに入って…

【ドラマ】『バチェラー シーズン5』シリーズ一番の名作?!女子たちの戦いの終末は?!【あなたはファイナルローズを当てられるか!?】

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、2023年8月から始まったバチェラーシリーズのシーズン5の感想・レビューです バチェラーは全世界でフューチャリングされる大人気の恋愛リアルサバイバル番組です 今回のバチェラーは、過去のシ…

【ドラマ】『バチェラージャパン』シーズン1~5一気見して感じたあるある5選【高まる女子力!脱落する推しメン!溢れ出る非日常感!バチェラーへの怨み!】

えこんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 2023年8月から新しく始まったバチェラー5! 早いことにもうすぐファイナルを迎えようとしていますね 育児中になんとなく見始めたのですが、あれよあれよとハマってしまい、気がついたらシーズン5まで…

【映画】『クワイエットプレイス 破られた沈黙(邦題)』人類は滅亡してしまうのか?それとも…?【最も身近なサバイバルは実は家にあった】感想・レビュー

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 前回に引き続き、『クワイエットプレイス』の感想・レビューです 前作『クワイエットプレイス』では、希望を感じる終わり方をしたのがとても印象的でした あのま…

【映画】『ドラマチックな恋人 妄想こじらせ男子(邦題)』恋愛映画オタクが気づいた最高のハッピーエンド【B級恋愛映画を楽しむならこの一本もお勧め】

今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 久々にコテコテの恋愛例が見たい!ストレスフルな日々を吹き飛ばしたい!ということで、アマプラを漁って見てきました 一時期、B級のラブコメにとてつもなくハマ…

【映画】『クワイエットプレイス』音を出したら即死…!それよりも過酷な環境下の出産シーンの方がインパクト大!【人類は謎の怪物に勝つことができるのか?!】感想・レビュー

今週のお題「ゾッとした話」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回はちょっと気になっていた『クワイエットプレイス(邦題)』の感想・レビューです 前々から存在は知っていたものの、タイミングが合わず見られずじまいでした ホラーの…

【映画】『ターミナル』今だから観たい!トム・ハンクス主演の不朽の名作【言葉が国境を越えるとき、友情や愛情はさらに想像の向こう側に向かう】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は2004年公開のアメリカの映画『ターミナル』の感想・レビューです もう公開から約20年も経とうとしてるのにびっくりしました 主演は我らの兄貴トム・ハンクス 珍しい状況に置かれた主人公ですが、…

【映画】『君たちはどう生きるか』宮崎駿監督が伝えたかったメッセージとは?【個人的おすすめポイント3つ!未公開だからこそ&他作品のオマージュ&メッセージ】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 見てきました!スタジオジブリ最新作の『君たちはどう生きるのか』 人生で初めてスタジオジブリ作品を映画館で見ることもでき、またポスター以外何の前情報もないという好奇心をそそられるしかないシチ…

【映画】『万引き家族』罪で繋がった家族?その絆は、美しくも儚い、罪深くて新しい形の家族だった【守りたいものを守ることは、法で裁けない何かを守ること】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回はタイトルのとおり、『万引き家族』の感想・レビューです ずっと見たかった『万引き家族』! 前評判はもちろんのこと、純粋に映画のテーマや演技、世界観を楽しめる作品だとかなり期待をして視聴…

【映画】『炎の少女チャーリー(邦題)』少女に隠された秘密の能力…そして出会い・別れ・成長…【最後に少女が辿り着く結末とは?】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 久々の映画レポです 最近はばたばたして(簿記だったり英検だったりお産だったり)映画の見方を忘れてしまっていましたが、ようやく見ることができました~ 前は3日に1本は見ていたんですがね、どうや…

【映画】『スクール・オブ・ロック(邦題)』荒れた偽物アルバイターが起こす学校での奇跡【本格的なバンドシーンも結構実物】感想・レビュー

今週のお題「やったことがあるアルバイト」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、はてなブログさんの今週のお題「やったことがあるアルバイト」とかけて、アルバイトがテーマだったりキーワードになっている映画の感想・レビューで…

【映画】『ベイビーティース(邦題)』何も起こるはずがなかった少女に起きた人生を揺るがす衝撃【ラスト3分に映画の思いが凝縮される】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回はオーストラリア発の青春恋愛映画『ベイビーティース(邦題)』の感想・レビュー記事です 青春のかけがえのない1ページを鮮やかに彩る作品です ラストでは涙を流す方もいるのではないでしょうか …

【映画】『エスター ファースト・キル』やっぱりこの少女、何かがおかしい…大人気ホラー作品の前日譚【彼女に隠されたもうひとつの真実が今明らかに】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 久々の映画タイムにずっと気になっていた『エスター ファーストキル』を視聴しました! 公開は2023年の3月だったので、かなり早くのアマプラ登場に大歓喜の私でございます (映画館に行って見るか迷っ…

【映画】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』世界観炸裂!”この世で最も黒く、邪悪な絵”を巡って国境と時代を超える物語【あなたの”後悔”は何ですか?】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は久々に映画のレビューです 試験勉強のため、映画鑑賞を封印して早数ヵ月…今日は珍しく旦那から「この映画が見たい」とお誘いを受けたので、勉強の息抜きもかねて、映画館まで行ってきました! テ…

【映画】映画好きがオススメする意外な“盛り上がり”を見せる映画6選!予想外の展開に最後まで見ないと後悔する?!【名作から隠れ名作まで〜サスペンス部門】

今週のお題「盛り」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、Amazon Prime Videoで見た作品の中で、意外な盛り上がりや展開を見せてくれる作品のご紹介です 予想ができないストーリーにワクワク・ドキドキ! 最後まで目が離せない作品…

【映画】“変化”をテーマにした隠れ名作12選!死・妊娠・出産・思春期・不老不死…様々な境遇から生まれる変化と感情がここに【Amazon Prime Video】

今週のお題「変わった」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は“変化”をテーマにしたAmazon Prime Videoでみられる映画11選をご紹介します すべて視聴した上での厳選をしました! なんだかんだ振り替えると、年間100本以上映画を見て…

【映画】『オテサーネク 妄想の子供(邦題)』チェコの民話怖すぎィ&癖強すぎィ!!【不妊症に悩む夫婦が迎えた予想外の展開に超衝撃】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、2000年のチェコ・イギリス合作のホラー・ファンタジーである『オテサーネク 妄想の子供(邦題)』の感想・レビューです この作品、実話結構印象深いというか、予想の斜め上を行く展開で、…

【映画】『カットオフ(邦題)』※グロ・トラウマ・閲覧注意…だけど隠れ名作確定!誘拐された娘を救うのは頭から出てきたメモ!?【予想外の展開の骨太サスペンス】感想・レビュー

今週のお題「メモ」 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、はてなブログさんの今週のお題「メモ」とかけまして、“メモ”がキーワードの映画のご紹介です!ドイツの作品でございます 軽い気持ちで「今週のお題とかけた映画見たら面白…

【映画】『エージェント・オブ・メモリーズ 記憶犯罪捜査官(邦題)』記憶と戦え!【近未来SFスリラー…メムスが生んだ新しい世界】乾燥・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、はてなブログさんの今週のお題とかけまして、『エージェント・オブ・メモリーズ 記憶犯罪捜査官(邦題)』の感想・レビューです 今週のお題「メモ」と邦題のタイトル“メモリー”をかけてみたと…

【映画】『(r)adius(邦題)』半径15m以内全員死亡?!謎の記憶喪失…見知らぬ二人の意外な接点とは?!【謎の怪奇現象と行方不明事件の結末は?】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 最近は仕事も佳境で(1年前も同じことを書いていた気がする)、なかなか映画のじかんもとい、自分の自由じかんもとい、起きてる時間がなくて、寝かしつけでそのまま朝を迎える生活をしています こうな…

【映画】『エコール(邦題)』美しすぎる純真無垢はある種の不気味に…少女たちしかいない秘密の森で繰り広げられる真実【永遠の子供の天真爛漫さとは?ビアンカのその後は?】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は2006年公開の『エコール(邦題)』の感想・レビューです この作品は、もう何度か見たことがありますが、どうも癖になってしまっているようです 独特の世界観と、メッセージ性があるのかないのか…

【映画】『オールド(邦題)』脱出不可能?!30分で1年老化する浜辺…あなたならどうする?未来への謎解きパニックミステリー【命の重さと対価と犠牲】感想・レビュー

こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、ちょっと不思議なミステリー映画の感想・レビューです 直感で「絶対面白い!」と感じたものの、途中離脱をしてしまいました そこから、一週間後に見直したら、落ちがなかなか面白くて、最終的…

スポンサードリンク