2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、最近買って良かったと思った「ポータブルDVDプレーヤー」のご紹介ですなかなか物は購入しないものの、生活で不便を感じることが多かったので、その不便さが解消できて快適です同じような悩みを…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、ミニマリストとお金の話です あなたは当てはまる?お金が貯まる3つの理由 ミニマリストは、少ないものでスッキリ快適に暮らす達人です住環境を整えて、より暮らしやすい暮らしのために工夫し続…
絵はうまくなるのか? さあ、本日も懲りずにやってきました 自分で検証してみようシリーズ ついにこの企画も7か月目に突入しました・・・なんと! ひとまず6ヶ月までをひとつの目標にしていたので、この月を乗り切れたら何かが見えるかもしれませんし、見…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、2014年公開のカナダ映画「残酷で異常(邦題)」の感想・レビュー記事ですタイトルがとても魅力的で、何が残酷で何が異常なのか?気になりますよねさらに、アマプラの評価もなかなかなもので…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、映画を本で楽しめて、さらには英語力もアップする魔法のような本のご紹介です英語もやりたい、本も読みたい、さらには映画も同時に楽しみたい…そんなわがままを叶えてくれるような本がありまし…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、ミニマリストと貧乏人の関係についての記事です 「ミニマリスト」はただの“貧乏人”なのか?理由5選 ミニマリストの方々のブログを見ていると、よく「貧乏だと言われる」「貧乏人なのかと勘違い…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、「守護天使エンジェル(邦題)」の感想・レビュー記事です正直、タイトルがそのままネタバレになりそうな気がしますが、私の感想をひとことで表すとこんな感じですそこまでグロテスクな表現もな…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、自分のなかで、このブログ「寝ても、覚めても」の方向性が、なんとなく見えてきましたので、頭の整理のためにもまとめてみました 今後の方向性4点を決めました(収益・アクセス数・テーマ・目…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、ミニマリストとペットの関係についてまとめましたので、参考になれば幸いです ペットを飼わないって本当?6つの理由と実際をまとめてみた 最小限のもので生活をするミニマリスト効率を手間の削…
絵はうまくなるのか? さあ、本日も懲りずにやってきました 自分で検証してみようシリーズ ついにこの企画も7か月目に突入しました・・・なんと! ひとまず6ヶ月までをひとつの目標にしていたので、この月を乗り切れたら何かが見えるかもしれませんし、見…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は「キラー・メイズ(邦題)」の感想・レビュー記事ですずっと見たかったこの映画何かの予告で見てから、タイミングがあれば見てみたいなとかねがね思っていましたが、先日ついにAmazon prime video…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今月ももう月の半分を超えての、目標宣言になってしまいました なんだか毎月遅くなっていますが、記事にするのは遅くても、毎月必ず月初に目標立て意識して行動をしています 目標を立てることで、毎日…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、ソシャゲ断捨離のお話です ソシャゲ断捨離3日目、成功しています みなさんは、ゲームされていますか?スマホが普及して、ゲームを気軽にできる時代になりましたね例に漏れず、私もいい年齢の大…
絵はうまくなるのか? さあ、本日も懲りずにやってきました 自分で検証してみようシリーズ ついにこの企画も7か月目に突入しました・・・なんと! ひとまず6ヶ月までをひとつの目標にしていたので、この月を乗り切れたら何かが見えるかもしれませんし、見…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます 今回は、先日こちらのブログ(寝ても、覚めてもブログ)が、おかげさまで600記事を達成しましたので、「600記事書くとアクセス数と収益はどのくらいになるのか?」について書きたいと思います 「…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございますアニメと共に人生を共にしてきた私がおすすめする「伏線回収系」のアニメをご紹介します物語序盤がストーリーに大きくか変わっていたり、オープニングの映像がもはやすべてを物語っていたり、あらゆるシ…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、ミニマリストの私が絶対に譲れないものをご紹介します 私が絶対に譲れない◯◯「これだけは、絶対に手放せない」 別記事で、ミニマリストの食事について書きました確かに食事をシンプルにすること…
絵はうまくなるのか? さあ、本日も懲りずにやってきました 自分で検証してみようシリーズ ついにこの企画も7か月目に突入しました・・・なんと! ひとまず6ヶ月までをひとつの目標にしていたので、この月を乗り切れたら何かが見えるかもしれませんし、見…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、ミニマリストの食事についてのお話です なぜ食事も質素になるのか?理由5選 ミニマリストは一般的に、「ものが少ない人」「最小限のもので生活する人」を意味する言葉ですが、共通して食事もシ…
絵はうまくなるのか? さあ、本日も懲りずにやってきました 自分で検証してみようシリーズ ついにこの企画も7か月目に突入しました・・・なんと! ひとまず6ヶ月までをひとつの目標にしていたので、この月を乗り切れたら何かが見えるかもしれませんし、見…
【実食】今日は牡蠣祭りだ!広島県産の生牡蠣34個を贅沢に頂く!【お取り寄せで旅行気分!おうちがオイスターバーに】 こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、お取り寄せした牡蠣が届きましたので、食レポをしたいと思います!ちな…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、「ミニマリスト疲れ」について描きたいと思います 断捨離疲れ?ミニマリストでいることに疲れたら(理由・対策3つ) 何事においても、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」であると思います多すぎて…
絵はうまくなるのか? さあ、本日も懲りずにやってきました 自分で検証してみようシリーズ ついにこの企画も7か月目に突入しました・・・なんと! ひとまず6ヶ月までをひとつの目標にしていたので、この月を乗り切れたら何かが見えるかもしれませんし、見…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございますアニメが大好きで、幼少期はアニメと共に育ち、アニメが恋人だった社会人を過ごした私です楽しいアニメもおすすめですが、今回はちょっと趣向を変えて、「ずーんと心を落としたい時に見る鬱アニメ5選」…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、ついにコンディショナー(リンス)を断捨離できたお話しです ついに「コンディショナー(リンス)」の断捨離に成功しました 成功というのは、少々大袈裟かと思いますが、ついに我が家からコンデ…
絵はうまくなるのか? さあ、本日も懲りずにやってきました 自分で検証してみようシリーズ ついにこの企画も7か月目に突入しました・・・なんと! ひとまず6ヶ月までをひとつの目標にしていたので、この月を乗り切れたら何かが見えるかもしれませんし、見…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は少し足を伸ばして、千葉県鴨川市にある「まるよ」さんにて、デカ盛りの海鮮丼をいただいてきました盛りすぎ注意、詰めすぎ注意の盛り盛りのかいせんどんは、値段以上の満足感を与えてくれました私…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は、Amazon prime videoにて公開中のアメリカ製作のホラードラマ「My Haunted House(マイホーンテッドハウス)」についての感想・レビュー記事です冗談抜きで、結構怖いです私はびびりなので、ホラ…
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回はタイトルのとおりで、「嫌われないミニマリストのために気をつけたい6個のポイント」についてのお話になります ミニマリストとして約二年をすこまし、間もなく三年目を迎えるに当たって、もっと…
絵はうまくなるのか? さあ、本日も懲りずにやってきました 自分で検証してみようシリーズ ついにこの企画も7か月目に突入しました・・・なんと! ひとまず6ヶ月までをひとつの目標にしていたので、この月を乗り切れたら何かが見えるかもしれませんし、見…