こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今回も日々の料理まとめシリーズです
最近は節約もそうですが、買い物が面倒すぎて逆に良い効果を生んでいます
それに、買い物は最近ひとりで行くようになり、子供が「これ欲しい〜、あれ買って〜」となることや、ふとして旦那が高い豆腐を買うこともなくなり、家族の時間も増えて、相乗効果が生まれているように感じます
しかし、だからこそたまの外食がとても楽しくて、子供もイベント的に楽しんでくれるようになっていると感じています
今年の目標貯金額はキャッシュだけで200万円
昨年のように携帯を買い替えたり、等身大フィギュアを買う予定もないので、おそらく貯まるはず(?)という根拠のない確信を感じております(笑)
私の仕事復帰もどうなるか分からないので、保育園を祈りつつ、日々節約をしていこうと思います
では、どうぞ!
- 昼:白湯そうめん、夜:豪華すき焼き(ふるさと納税)
- 昼:コロッケ定食、夜:チーズリゾット
- 昼:トムヤムクンパスタ・すき焼きうどん、夜:コロッケバーガー
- 昼:お弁当(別記事参照)、夜:丸源ラーメン(外食)
- 昼:お弁当、夜:焼き鳥カレー
- 最後に
▼日々の料理まとめシリーズはこちら▼
スポンサードリンク
昼:白湯そうめん、夜:豪華すき焼き(ふるさと納税)
お昼は家にあったおそうめん(母の仕送り)と春雨スープの余ったスープの素(母の仕送り)で簡単なおそうめんです
おそうめんは、次のシーズンが来る前に食べ切りたい
半分は食べて、半分は子供の離乳食用に残しておくことにしました
じゃーん
簡単、茹でるだけ
野菜は適当に冷凍のニラなりを入れただけです
これだけでも十分美味しい
ラー油があれば最強でしたが、買い物が面倒で辞めました(笑)
夜は豪華にすき焼き!
ふるさと納税の返礼品なので、実質ゼロ円!最強で最高です
お肉は二枚だけ
私は雰囲気だけ味わえれば良いので、子供と旦那にお肉は譲ります
結果、二枚だけ食べましたが、脂身がいいお肉だったので、食べ過ぎなくてよかったと思っています
割下も手作りしました
旦那が買ってくる気満々でしたが、そこは全力で制止しました
はちみつ、醤油、みりん、お水だけで立派な割下になりました
もう少し物が減ってきたら、お塩と料理酒も買いたいな〜
どどーん!できたてのお肉は最高です
子供も何回もお肉をお代わりしていましたし、割下を吸ったお野菜ももりもり食べていました
旦那もご飯を3回はお代わりしていましたね
赤ちゃんは恨めしそうによだれを垂らしていました(笑)
蒟蒻が優勝
豚汁もおでんも蒟蒻が一番好きです
食後はいただきもののお土産でまったりタイム
お肉の脂身がすごかったので、日本茶で足掻いてみました
今年もふるさと納税は充実させたいですね
(去年は、私の方はティッシュとトイレットペーパーでした)
スポンサードリンク
昼:コロッケ定食、夜:チーズリゾット
この日もやる気なしの昼食
業務スーパーのコロッケを油で揚げて、レトルトのスープを作っただけです
節約を始めてから、揚げ物のハードルが下がりました
もっと揚げ物のレパートリーも充実させていけば、メニューも事欠かなさそうです
業務スーパーさん、お付き合いよろしくお願いします(笑)
スープは母の仕送りです
確か、子供のクリスマスプレゼントに紛れて入っていた物です
お昼は甘味でお互いに労を労いました
最近子供の夜泣きが多くなり、夜3回くらい起きます
そのうち1回は1時間も寝ないので、暗闇の中でメリーで遊ばせていたりしています
毎日しんどいです…
夜もやる気なしのリゾットです
ちょっとごはんが悪くなっていた気もしますが、気にせず作りました
結果、子供も完食、旦那もお代わりしてくれたのでよかったです
残った分は冷凍して、いつかのごはんとなります
私はタバスコをかけていただきました
タバスコ優勝!
スポンサードリンク
昼:トムヤムクンパスタ・すき焼きうどん、夜:コロッケバーガー
この日は旦那が出社のため、久々の一人ごはん
大抵こう言う日は納豆ご飯なのですが、納豆を切らしていたので、賞味期限が切れた生パスタを食べます
賞味期限が昨年だったため、生感はまったくなく、ただの乾燥パスタになっていました
お一人様分
一人分でも十分に楽しい
子供が寝ていたので、静かに食べました
トムヤムクンペーストもそろそろ食べ切りたい
と、ここで、予想よりも旦那が早く帰ってきたので、急いでごはんを作りました
前日のすき焼きの残りのタレにうどんやら野菜やらを入れて出来上がり
旦那曰く「脂がすごかった」だそうです
夜も簡単にコロッケバーガー
これで業務スーパーで購入したミートコロッケは完食です
かなり大活躍してくれました
あとは、チキンナゲット(業務スーパー)と手作りのコールスローサラダです
からしでハニーマスタードも作りました
なんちゃっての味ですが、なかなかいけました
コロッケバーガーは揚げて挟んだだけ
でも、お腹いっぱい大満足のご飯でした
さりげなく大根を入れていたのですが、子供がしっかりと大根を避けて、りんごだけ器用に食べていました(笑)
スポンサードリンク
昼:お弁当(別記事参照)、夜:丸源ラーメン(外食)
この日はランチ記事で食べた物ですね
お昼はお弁当、夜は丸源ラーメンでした
また外食目指して日々自炊をがんばろう
離乳食も、二人目は生協を使い倒そうを思っていましたが、登録するのも手間に感じてしまって、結局全部手作りしています
まあ、今くらいなら何も考えずに食べてくれるので、今のうちに節約しておきましょう
普通に食べるようになったら、食費も四人分になるわけなのでね
▼丸源ラーメンの食レポ記事はこちら▼
www.udablog.com▼手作りお弁当記事はこちら▼
スポンサードリンク
昼:お弁当、夜:焼き鳥カレー
この日もお昼はお弁当です
上のリンクを参照ください
家で孤独のグルメを見ていたら、焼き鳥やカレーのシーンがあって、急に食べたくなりカレーは作りました
その後、私は溶けるように昼寝を夕方までしてしまい、起きたら旦那が子供と近所の美味しい焼き鳥屋さんでテイクアウトしてくれていました
カレールーさえあれば、いつでもごはんが作れるし食べられる!
久々に食べた、大好きな焼き鳥屋さん
後継者がいないようなので、なんとか今のうちに食べ続けたいです
スポンサードリンク
最後に
以上、最近の料理のまとめでした
食費の節約もできてきたし、メルカリでは順調に毎日不用品も売れているし、出品できているし、最高の1月になりそうです
まだまだ目標は達成しきれていないので、日々進んでいきたいと思います
みなさんにとっても充実した日々でありますように
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
お楽しみいただけましたら幸いでございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
▼▼ランキング参加しています▼▼