こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
皆さんは三連休(シルバーウィーク)をどう過ごされましたか?
我が家では少し遅めの夏休み&お盆休みも兼ねて、二泊三日の家族旅行に来ています
下の子が生まれて初めてのお泊まり旅行ですが、初日は充実に充実を重ねてとてもアメイジングな時間を過ごしました
夜間授乳で私の目が覚醒してしまったので、まとめて書きたいと思います(笑)
宿泊するホテルのネタが多すぎたのでまずは初日のホテルまでの記録です
スポンサードリンク
まずは羽入サービスエリアで腹ごしらえ!
今回は那須に行きます
道中の中間地点として、羽入サービスエリアに寄ってお昼にしました
羽入サービスエリアは、上りの方が結構凝った作りだったりしたのですね
折角なのでご当地のものを食べたい!ということで、羽入製麺処のうどんにしました
羽入は、うどんやおそばなどが有名なのですね
子供が梅干し好きなので、梅干しおろしのぶっかけうどんにしました
彩り豊か!なんと言ってもすぐに出てくるのが最高です
旦那は豚丼と豚汁のセットです
これぞ豚汁!という具だくさんで味が濃いごはんで大満足でした
子供もお肉をひたすら食べていました(笑)
羽入サービスエリアには、授乳室もあって快適に過ごすことができました
スポンサードリンク
栃木県のみかも山公園にハイキング!
まず、メインの那須に行く前に寄ったのは、みかも山公園です
何やら大きなアスレチックがあるとのこと!しかも無料!
さらには駐車場も無料!ということで、行ってみました
道中からワクワクさせてくれる…!(笑)この森感がすごい
ちなみに駐車場から結構歩きました20分くらい?
生後一ヶ月とはいえ、5キロを越えた赤ちゃんを抱っこしながらのほぼ登山はきつかったです(笑)
しかし、文句を言ってもしょうがないですし、プランニングしてくれた旦那に感謝しながら炎天下の中を進んでいきます
土や葉っぱの匂いがして、精神的に癒されました
結論からいうと、アスレチックは工事中でした…(笑)
一部遊べるところがありましたが、この炎天下では長く過ごせず30分ほど滞在しました
道中、地元の方に声をかけていただき、談笑をしていました
火曜日定休ですが、バスも走っているそうで、これはいつかリベンジしたいですね
あ、私は栃木県初上陸です
子供と旦那が遊んでいるとき、ボーッと雲を眺めてみたり、風の音に耳を澄ませてみたり…
置き忘れてきた自然の感覚に浸っていました
こんな日もあって然るべきですね
下山したあとは下の道の駅で栃木県の名産であるレモン牛乳を飲んでホテルに向かいました
抱っこしながらで、肝心のコニー抱っこ紐を忘れてきてしまったため、写真が少ないです…
スポンサードリンク
ダイワロイヤルホテル那須は衝撃的すぎるホテルだった
さて、ほどほどに遊んだ一行はホテルに向かいます
ちなみに家の出発は10時で、ゆっくり4時30分に到着しました
赤ちゃんへの早朝授乳があって、二度寝をして私は9時に起床です
でも、バタバタしない旅行でゆったりと過ごせたのでいい旅だったと思います
さて、このロイヤルホテル那須ですが、凄まじいくらいに子連れに良心的…!
衝撃的な内容は次の記事でまとめます
情報量が多すぎて、どうまとめていいのやら…(笑)
さすが、ウェルカムベビーのホテルに認定されただけあります
スポン,サードリンク
最後に
以上、おでかけの記録でした!
次は大興奮&大満足のホテルについてまとめたいと思います!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
お楽しみいただけましたら幸いでございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
▼▼ランキング参加しています▼▼