こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今回は、はてなブログさんの今週のお題「カバンに何入れてる?」について書きたいと思います
みなさんは、普段カバンに何を入れていますか?
ミニマリストとしては、限りなく身軽でいたいもの…
しかしながら、現実はそうはいかないことが多いですが、私の鞄の中身を大公開したいと思います!
それではどうぞ!
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
スポンサードリンク
私のカバンの中身を大公開!(育児してても身軽でいたい)
普段メインで使っているカバンはこちらです
仕事に行くときも、おでかけするときもこのカバンが多いですね
本当はおしゃれにショルダーとかかけたいものの、やはり子供と一緒となると荷物は増えますね
子供用のものは、子供用のリュックに入れるようにしていますが、それでもおむつなどは私が持つようにしています(たまに子供用にも入れて、軽量化します)
このカバンもなかなか年季が入っていて、内側の布が剥がれていたり・・・
肩の縫合が緩んできていたりします
もともとは実家にあったリュックで、中学生くらいの時に使っていたものを、今リバイバルで使っています
早くボロボロにして手放すのが夢です!
スポンサードリンク
カバンの中身はこちら〜
普段はこれに水筒を入れています
水筒は、旦那と私用です
子供用は子供のリュックに入れています
水筒が入ると一気に重くなりますね・・・(笑)
まずはお財布です
キャッシュレス決済が増えていますが、まだまだ現金が必要になるシーンは多いですよね
それもあって、お財布は常に持っていたいですね〜
軽量化のために、小銭入れとカード・お札は分けています
お財布の詳しいご紹介はこちらです
続きまして、お買い物バッグとポーチです
ポーチにはお手拭きやティッシュなどが入っています
基本的にメイクは家に出る時だけして、直しは外でしないので、持っていきません
あまりメイクに興味がないのかもしれないです(笑)
スポンサードリンク
あとは、自分の時間ができた時用の本をいつも1冊は持ち歩くようにしています
子供がうとうと車で寝てしまったときや買い物途中で寝てしまったときに、見るようにしています
まとまった時間がとれないので、隙間時間で勉強をしています
ケータイの通信が1GBを越えると、課金になるため、あまりたくさんは使えないので、事前に映画を入れておいて準備しています
最後はおむつ類です
いちばんこれが、面積をとりますね
しかし、いちばん大事かもしれません
まだまだおむつが必要な時期なので、しばらくすると無くなるとは思いますが、それはそれで寂しく思うんですかね
どこの家庭もそうかもしれないですが、基本的にはこうしたものは母親が持つ感じですよね
最後に
以上、カバンの中身のご紹介でした!
ミニマリストでも、育児となると荷物は子供の分だけ増えます
それに、子供はまだまだ予想だにしないイベントを引き起こすものなので、事前準備が鍵になりますね
それでも、やはり荷物は身軽でいたい…
この荷物が軽くなった日が、子供の成長した瞬間を感じられる日なのかもしれないですね
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
お楽しみいただけましたら幸いでございます
今週のお題「カバンの中身」
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
ロリポップ!
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
お名前.com
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
A8.net
▼▼ランキング参加しています▼▼
にほんブログ村