寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

【実食】令和最強のコスパ?!美味しくて盛りがよくてメニューも豊富な『マルちゃん食堂』に突撃【毎日通っても良いくらいの満足感】

今週のお題「懐かしいもの」

こんにちは、ぽんです

いつも訪問ありがとうございます

今回は千葉市若葉区、千葉都市モノレール小倉台駅近くにある『マルちゃん食堂』の食レポです

旦那が見つけたお店なのですが、なんとランチが500円で食べられるとのことで「本当にそんなことあるの〜?」と疑いながらも行ってきました

結果、本当に大満足の店だったので、ここの常連になれる様に、通いたいと思います

それでは、どうぞ!

tabelog.com▼千葉市のおすすめグルメはこちら▼

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

駐車場はなし!近くのコインパーク利用を

さあ、満をじしてやってきました『マルちゃん食堂』

外装はお蕎麦屋さんのようないでたちで、いかにも和食が美味しそうな雰囲気を出しています

外にはメニューがあり、美味しいものばかりが並んですでに迷います(笑)

こちらには専用駐車場がないようなので、近くのコインパークを利用しましょう

私たちは三井のリパークを利用しました(20分110円)

店内は思ってたよりも広く、開放的でした

今回は旦那と二名の利用でしたが、四名がけの席を案内してくれました

奥には座敷席もあり、子供用の椅子も見えたので、家族で利用できるお店のようですね

スポンサードリンク

 

メニューが豊富すぎて年間通して通いたい

こちらが店内飲食で食べられるメニューです

王道のメニューが並び、どれを食べようか迷ってしまいます

レギュラーメニューに加えて、日替わりメニューもあります

これは迷ってしまう・・・!

そして驚きが確信になるのですが、全メニュー500円なのです・・・!しかも税込価格

このお店、本当に利益が出ているのでしょうか・・・?

テイクアウトメニューもありました

店内利用のお客さんでも、持ち帰り用でお弁当を一緒に注文されている玄人の方もいらっしゃいました

最近二人目を保育園に入れたばかりで、フルタイムで食事の準備が疎かになっている私には朗報かもしれません・・・(笑)

合わせ技も使えるお店ということで、また利用します!

スポンサードリンク

 

親子煮定食(500円)

きました!今回は日替わりメニューにしました

これで500円なんですよ・・・?信じられますか?

お米は直営店からということで安く仕入れられるているのでしょう

これで並盛りですが、実質他のお店の大盛りです

食べるのに相当苦労しました(笑)

大盛りは結構盛りがいい様で、お持ち帰りされる方もいると店内のポスターに記載がありました

親子丼ならぬ親子煮

これはいい!丼の上側をじっくりいただけます

味もイメージ通りで、家庭の味で優しく、それでいてごはんのおかずとしては申し分なし!

スポンサードリンク

 

500円定食なのに、お新香と副菜もついてるんですよ

こんなにサービスされていいのか申し訳なくなってくるくらいです

副菜パート2のみんな大好きマカロニサラダ

こちらも味がほどよく濃いので、ごはんのおかずとしていけました

心がほっこりするお味噌汁は大根とわかめでした

七味をかけて味変!これぞ大人の食べ方!

これで本当に500円なのが信じられません

下手にコンビニでお弁当を買ったり、スーパーで冷凍食品を買うよりも満足度が遥かに高いです
スポンサードリンク

 

ミックスフライ定食(500円)

こちらは旦那がオーダーしたミックスフライ定食です

これも500円なんですよね

どういう価格設定なのか・・・!おもうまい店(テレビ番組)で取り上げられても、いいくらいの太っ腹サービスです

フライだけではなく、お野菜も乗っているのが素敵です

健康にも気遣ったメニューということですね

ちなみに他のお客さんもミックスフライ定食をこぞって注文していたので、人気メニューなのが伺えます
スポンサードリンク

 

最後に

以上、『マルちゃん食堂』のレポートでした

ごはん大盛り無料もできるみたいですし、これはまた行かないと!ダイエット中の旦那には嬉しい悲鳴だった様です

二人でお腹をさすりながら帰宅して、これで大満足すぎる1000円ランチ!また利用させていただきます

『マルちゃん食堂』さん、ごちそうさまでした

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます

お楽しみいただけましたら幸いでございます

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼

Xserverドメイン

▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼

ロリポップ!

▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼

お名前.com

▼▼ブロガーの強い味方▼▼

A8.net

▼▼ランキング参加しています▼▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

スポンサードリンク