こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今回は、1月の振り返りとなります
1月(先月)は結果として、3つのミニマリスト系の記事しか書けませんでした
日々書きたいことはたくさんあるのですが、1月は英検1級の受験に集中していたことと、悪阻で自分の体が自分のものではないような感覚がずっと続き、うまく家事がこなせなかったことが原因です
結果的にですが、毎日書いていた小説も、1月はストップしています(そろそろ再開したい!)
https://ncode.syosetu.com/n5122hr/
改めて、一点集中型の人間なんだなと認識でした月でもありました
物を増やさない努力はできましたが、家から物を減らすことにはあまり重きをおけませんでした
そんな結果、我が家に起こった変化について、反省の意味も込めて、まとめたいと思います
スポンサードリンク
部屋が散らかる・ストレスを感じる
当たり前ですが、黙っていても物が増える我が家
チラシやらAmazonの段ボールやら
旦那が服を買ったこともあり、旦那の服も増えて、両実家から孫へのプレゼントも増えます
そんな中、やはり”増やさない努力”と”減らす努力”は継続あってこそだと思います
増やさない努力をしても、やはり私は今のこの家の物の量が多いと感じていて、不快感ではないものの、完全な快感は感じていないので、やはりストレスもかかります
物が少ない生活に慣れると、物が多いとそわそわしちゃうんですよね
今体がうまく動かないこともあり、負のスパイラルになってきました
捨て癖が空いているからこそ、捨てていないことへのストレスもあるのだなと感じました
スポンサードリンク
インナー肥満な家になる
負のスパイラルになると、物を一時的に隠すようになる傾向があると思いました
見せる収納は苦手なこともあり、基本的にファミリークローゼットやカラーボックスに収納しています
それもあり、インナー(見えないところ)が太っている、肥満のような状況が生まれています
言い方を選ばずにいうと、隠れデブみたいな感じです(涙)
こうなると、根本的な解決にならないんですよね
見た目だけ綺麗でも、私の理想の家ではないのです
心も綺麗なお家、中身も綺麗なお家が理想であり、暮らしやすい暮らしなのです
別記事でも書きましたが、見えないところにも重きを置いて、綺麗な収納を目指したいですね
日用品しかり、食品しかり、衣料品しかりで
スポンサードリンク
捨て癖が薄れてくる
捨て癖って、やはり継続してこその力なのだと実感しました
英語と一緒です
日々の取り組み、継続が力になるのです
あんなに断捨離することを意識していた張りのある生活はどこへやら
今は普通のミニマリストではない人間になっています
これは私の理想ではないのです。。。
一度ついた筋肉を元に戻すには、また倍がんばらないといけないのですよね
捨て癖の筋トレと思って、2月は本腰を入れてやっていこうと思います
日々の積み重ね、ちょっとした変化が大きな結果につながることを信じて・・・!
スポンサードリンク
最後に
以上、1ヶ月間断捨離をしなかった末路3つでした
完全に1月はサボりの月でしたね、猛反
2月は1月の巻き返しも含めて、取り組んでいきたいと思います!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
お楽しみいただけましたら幸いでございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
▼▼ランキング参加しています▼▼