絵はうまくなるのか?
さあ、本日も懲りずにやってきました
自分で検証してみようシリーズ
また引き続き、どうしようもない企画に参加していただけると嬉しいです
みなさまの箸休めブログなので、ゆっくりしていってね!
リクエストなどがあれば、どんどん描いていきたいと思いますので、コメントお待ちしております
はい、つべこべ言わずにまずは描きます
1か月目の軌跡のまとめはこちら
2か月目の軌跡のまとめはこちら
3か月目の軌跡のまとめはこちら
過去の軌跡はこちら
1日目:オリジナル&「峰不二子という女」のキャプチャ
2日目:ミュシャも模写
3日目:フィン・フィッシュ
4日目:初音ミク
5日目:シロ
6日目:ミリム
7日目:有村架純
8日目:キリン
さぁ、本日は、どんな出来栄えなのか?!
まず元絵はこちらです。
昨日はキリンを描きながら「私はなぜ絵を描くのか」という哲学的なことをずっとぐるぐると考えていたわけです
今日は少しさっぱりした絵を描いて、心を落ち着けようと思います
そこで私が選んだのは、我が子です
先日、有村架純ちゃんで撃沈しましたが、今回は我が子のイラストで心を穏やかにしようと思います
有村架純ちゃんは、顔がうまく描けなかったものの、今回は顔が隠れているので、いけると踏んでいます笑
さて、どうなるのか?
本日の出来栄えは、いかに?!
クオリティの低いイラストがちょっと通りますよ〜
スポンサードリンク
いかがでしょう〜我が子を愛情たっぷりで描きました
腕のむちむち感をとにかく出したかったです
しかし、愛情と画力は比例しないので、完璧な模写とはいきませんでした
それでも、このとき行った公園のこととか、子供の笑顔とかを思いしながら描く時間は本当に楽しかったです
いつか子供が大きくなったら、見せてあげたいな・・・
今月は本当に自由に絵を描けて楽しいです
いつもみなさん、本当にありがとうございます
時間あったので、少しだけ色塗りしました
最後までお読みいただき、ありがとうございました
箸休めになれば幸いです
過去の足跡はこちら
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼ Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼ ロリポップ!
▼▼ランキング参加しています▼▼