はじめに
再び、1か月間(2か月目)、お付き合いいただき、ありがとうございました。ついに2か月目も無事に完走することができました。楽しくもあり、何のために描いているのか分からなくなったときもあり、試験勉強もあり、辛くて何度も止めようとした企画ですが、みなさまのスターやブックマーク、読者登録でここまでくることができました。
では、前置きが長くなってもあれなので、振り返りをして検証結果報告にいきたいと思います。
※クオリティが低いイラストがたくさん通りますので、ご注意ください。
2か月の記録まとめ(イラスト)
1日目:ランカ・リー
2日目:八九寺真宵
3日目:千石撫子
4日目:カンナ
5日目:ベアトリス
6日目:チノ
7日目:あずにゃん
8日目:イリヤ
9日目:諸葛亮公明
10日目:羽瀬川小鷹
11日目:斧乃木余接
12日目:逢坂大河
13日目:本間芽衣子
14日目:ルイズ
15日目:シャナ
16日目:アリア
17日目:灰原哀
18日目:はかせ
19日目:プルシュカ
20日目:入巣蒔菜
21日目:古手羽入
22日目:北条沙都子
23日目:ジャヒー様
24日目:血小板ちゃん
25日目:木ノ本桜
26日目:ターニャ
27日目:岡崎汐
28日目:鶴雛あい
29日目:棗真夜
30日目:桐敷砂子
31日目:春日野穹
【結果発表】果たして、絵は上手くなったのか?
結果・・・上手くなったのではないでしょうか。確実に忍野忍は神回だったし、和泉紗霧も自信を持って人に見せられるレベルにはなったと思う。1か月でも毎日続けると力になる。今回は経験を持って、証明することができた。
家にボールペンしかなかったので、ボールペンで描き続けてきたが、ボールペンとの付き合い方もわかるようになった。本当は液タブとかで描いてみたいけれども、もっていないし、カラーまで始めるとそれはそれで大変だ・・・。
1か月、正直なところ、毎日この1枚絵しか描いていなかった。本当は影でデッサンの練習とかもしようと思っていたが、育児・家事・仕事に追われる中、そんな時間はなかった。けれども、結果うまくなることができた。
最後に
こんな自分でも、2か月連続で何か物事を続けることができました。これもみなさまのおかげでございます。本当にありがとうございました。お気づきですが、この企画は半永久的にやっていくことになりそうです。
「1年後には・・・?」という大きな目標はありつつ、マイルストーンとして、まずは「半年」「3か月目」と区切りでやっていきたいと思います。
11月からは「【検証】3か月毎日絵を描いたら上達するのか」シリーズとして、また気持ちを新たにやっていこうと思います。
みなさまのブログライフの箸休めになれば幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
ロリポップ!