寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

スポンサードリンク

【簿記3級】不合格体験記!いつか受かるのか?落ちた要因と次回への対策【ネット試験・独学】

今週のお題「何して遊ぶ?」

こんにちは、ぽんです

いつも訪問ありがとうございます

 

実は今日、弾丸で簿記三級を受験してきました

奇跡が起きたら合格できるかなーと高を括って、ワンチャン狙ってトライしてみましたが、やはりダメでした(笑)

 

この記事では、私のように少しでも不合格とならないように、反面教師としての要素を展開していきますので、これから受験される方の参考になりますと幸いです

 

それでは、どうぞ!

 

スポンサードリンク

 

ネット試験の結果はこちら

結果の写真はこちらです~

本当は、ブログにどや顔で合格したものを載せる予定だったのですが、ダメでしたね(笑)

 

記載の通りですが、

  • 第1問:35点
  • 第2問:6点
  • 第3問:11点

 

はい、ご存じの方は「ふっ」と思うでしょうが、だいぶ撃沈です(笑)

 

第1問は、そこそこだと思うのですが、第2問と第3問の点数の取れなさ加減が敗因ですね

詳細は次にまとめます

 

スポンサードリンク

 

第1問振り返り

ここは基本的な仕分け問題で、10分ほどで解答できました

迷う問題も特になく、「全問正解いけるかな?」と思っていましたが、どこかでミスしていたみたいですね

 

自分でも分かりましたが、手が震えていたので、テンキーの打ち間違いなどもあったことでしょう

 

仕分け問題は、数をこなしてパターンを掴むしかないですし、簿記の基本なので反射的に答えられるようにしたいところ

 

問題集に類似した問題も多かったので、ここはやればやるだけ伸びる場所ですね

 

スポンサードリンク

 

第2問振り返り

ここは、法人税の仕訳が出たのですが、正直私は初見でした

これは初見だと詰みますよね

 

運が悪かったのか、対応が甘かったのか…両方だと思いますが、箸にも棒にもかからない結果となりました

第2問は鬼門と言われますが、その由縁が分かった気がします

やはり、先人たちがいう通り、第2問よりも第3問の対策を入念にすべきですね

 

出たとこ勝負感も否めないのですが、第2問を得点源にすることで、合格にぐっと近づけると思うので、ここは完全に捨てずに次回はいかないといけないですね

 

法人税の仕訳の他は、関連する管理簿の選択でした

恐らくここだけが正解していて、6点を貰えたのたと思います

 

スポンサードリンク

 

第3問振り返り

ここは、私の完全な準備不足でした

試験前にお復習をしたものの、やはりまだ完全に体に染み付いていなかったです

 

計算をしている時間よりも、フリーズしている時間の方が長かったと思います

 

そして、敗因としては、仕分後の転記を理解していなかったこと=基本の資産や負債の考え方が浅かったことです

 

仕訳自体はできたのですが、その後の作業で真っ白になってしまいました

 

出題問題は、基本的な損益計算書・貸借対の作成だったのですが、最後までいけなかったです

つまり、繰越利益剰余金の計算までたどり着けなかった訳です…

なんともお恥ずかしや…

 

もちろん、当てずっぽうで記載しても当たるわけもなく、時間切れで無念の最後を迎えました

ちょっとだけ応用の仕訳もあったので、ここは次回のためにも押さえておきたいです

 

スポンサードリンク

 

総評・次回試験への準備

シンプルに今回は対策不足でした

そもそも時間がない、ということです

 

言い訳がましくなりますが、毎日残業して育児するとなかなか時間作るの難しいですよね

1週間ほど朝6時に起きてやっていましたが、それでも足りないですね

 

今後は基礎に戻って見直しをすること、問題をたくさん解いて、反射的に答えられるよつにすること、この2つに尽きると思います

 

ある程度簿記3級もパターンがありますし、今回でネット試験の癖も分かったので、不合格は確実に無駄ではなく有益でした

協会の養分になったのは言うまでもないですが、次回まだ対策をしっかりすれば、合格できる算段は感じました

 

体感で個人的な感想ですが、英検準1級やFP3級よりも難しかったです(笑)

それは確実に自分の準備不足から来るんですけどね

 

そもそもなんですが、今回なぜ簿記を受けようかと思ったのかと言うと、会社での施策なんですよ

今後昇給するには資格がないと上に上がれないという人事制度になってしまって、本業務とは全く関係ないものの、資格を取らないといけなくなったんですよね

 

ここは愚痴になるんですが、「資格を取ってね」という割には、会社で参考書の補助とか講座とか、勤務時間内に勉強しましょうとか全くなく、“勤務時間外で勉強”するしかないというなんともハードモード

 

私は今Webデザイナーと社内SEの真ん中の業務をしているので、簿記なんて全く使わないんですよ(社会人の一般知識としてはあるに越したことはないことは認識してますが)

 

まぁ、こんな後ろ向きな気持ちなので、不合格したところもあるので、前向きに捉えて進んでいきたいと思います(睡眠時間は削りたくないけれども、削るしかないのかな…)

 

スポンサードリンク

 

最後に

以上、簿記3級の不合格体験記でした!

次回は絶対に合格して見せるぞ!そして、英検1級に向けてもがんばるぞ!

どうか、一人ても多くの人が簿記3級で笑顔になれますように

 

そして、私のGWは勉強ウィークになりそうです!やったぁ!

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます

お楽しみいただけましたら幸いでございます

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼

Xserverドメイン

 

▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼

ロリポップ!

 

▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼

お名前.com

 

▼▼ブロガーの強い味方▼▼

A8.net

 

▼▼ランキング参加しています▼▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

スポンサードリンク