今週のお題「あまい」
こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今回は、全国展開中のコッペ田島さんのモーニングレポートです
ついに千葉市若葉区にも上陸して(旧上島珈琲店跡地)、初日に行ってきました!
初日の開店当初は、お客さんが4~5人程で、行列なんて全くなかったものの、この日は雨にも関わらず大行列!
開店前の5分前に店舗につきましたが、それでもすでに小雨が降る中で、5人程並んでいました
しばらくは潰れなさそうで安心しました!
マック以外の選択肢が増えるのは嬉しい!
この日はモーニングと決めて来ましたので、ゆっくり朝から優雅にコッペパンをいただきました~
セットドリンクのミルク珈琲です
コッペ田島は、ドトールコーヒー店系列のグループ店舗なので、ドトールコーヒーを楽しめるわけです
寒い日に熱々のカフェオレ…これ最高なり…
しかし、結構甘いです
甘いものが好きな方なら万々歳だと思いますが、甘いもの×甘くない飲み物が欲しい方なら要検討ですね
デフォルトで砂糖入りです
初回来店の記事はこちら▼
スポンサードリンク
店内は結構空いてる!でも行列&待機は必須
基本的に皆さんテイクアウトなので、店内のイートインコーナーは空いています
別日の昼(平日)に来たときは、店内はほぼ満席でしたので、タイミングを狙っての訪問が鍵かもしれません
こざっぱりと綺麗な店内は、上島珈琲店の影を全く感じさせません
焼きたてのコッペパンの香りで幸せになります
しかし、前回来たときもそうなのですが、やはり出来上がりまでが結構思った以上に長いです
店内に入ってからオーダーをして食べ始めるまでに30分
結構ですよね~
オーダー後の手作りを謳っている以上は仕方がないことかもしれませんが、もう少しオペレーションがよくなると、もっと素敵なお店になると思いました
セットは、コッペパンの価格によって500円~あります
ドリンクだけのセットと、ポテトがついてくるセットがあります
今回は贅沢に全部セットで!
スポンサードリンク
コッペパンは至高級に美味だが、◯◯は改良希望!
コッペパンだけでも結構満腹感がありますが、それにポテトが付くとなると、もう大満足の大合唱
しかし、しかしですよ…
コッペパンは言わずもがなで美味しいのですが、ポテトはちょっともう一捻り欲しいところです
ダイレクトに言うと、“揚げたて”が欲しい
レジ並びをしているときに、既にポテトが揚げられてストックされているのは知っていましたが、やはり、というところでした
店内飲食が多くない中で、そんなにたくさん揚げても美味しさが損なわれてしまう気がするので、ポテラーとしては、揚げたてのサーブを今後期待したいです!
スポンサードリンク
この日は惣菜系コッペパンを攻める!
前回は、あんバターやフルーツサンドだったので、この日は惣菜系のコッペパンにしました!
こちらはエビアボカド!
こちらは、子供が選んだ生チョコクリームチョコチップ
やはりコッペパン部分が美味しいらしく、側だけ上手に食べていました
子供にはちょっと量が多いみたいでしたが、翌日の朝御飯にもなったので、コスパは悪くないかなと感じます
こちらは見えにくいですが、サーモンクリームチーズです
最近妙にサブウェイに行きたい欲(暫く行っていないからかな)が出てきまして、そんなサブウェイ欲も満たしてくれる一品です
スポンサードリンク
サーモンクリームは、サーモンと同量くらいのたっぷりのクリームチームを感じます
サーモンの塩気とクリームチーズの酸味がよく合います!
さっぱりしていて、どんどん行けちゃいます!
これはモーニングにもランチにもぴったりですね
エビアボカドは、イメージ通り
辛味を抜いた玉ねぎがいちばん美味しいと感じました
トマトも入っていて、野菜をたっぷりとれるのが嬉しいポイントですね
今日の軍配は、サーモンクリームチーズ!
次はエビカツかハムカツあたりに行きたい!
(朝から揚げ物がなかなか厳しい日でした)
スポンサードリンク
最後に
テイクアウト用(翌朝の朝食)で、磯辺揚げ・ハムたまご・マリトッツォ的なものも買いました!
こちらも絶品!
開店まもなくで、まだまだ行列ができるお店ですが、是非訪れてみてくださいね~
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
お楽しみいただけましたら幸いでございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
▼▼ランキング参加しています▼▼