こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今回はミニマリスト2年目の私の普段着のお話です
先日、ずぼらな私の普段着のお話をしました
服に対する執着が全くなくなったので、シンプルな手持ちで快適に生活しています
「今日何を着ようかな」と見栄を張ることもなくなり、考える時間から解放されて、自分の居心地の良い服で等身大で生活できています
しかし、そんな中、毎日をちょっとだけ楽しくする方法を私なりに見つけましたので、ご紹介したいと思います
スポンサードリンク
他所行きのドレスで、気分をアップ!
最近楽しいなと感じているのが、家でのドレス生活です
「家でドレス?」「何してるの?」と思われるかもしれませんが、これが結構面白くて、癖になりそうです
やっていることは、お呼ばれの結婚式に行くときに着るドレスやちょっとしたおめかし用のワンピースなどを普段着として着ることです
普段は、子供のお世話と在宅がメインになるので、それこそ動きやすく・汚れても良い服装で過ごしています
スウェットやパーカーなどゆったりしたトップスにジーンズといった服装です
しかし、それをたまにドレスやワンピースで彩ってあげるだけで、気分が晴れて、非日常的な時間を楽しむことができ、日常生活にスパイスを与えてくれるのです
スポンサードリンク
着ることで、罪悪感も減っていく
ミニマリストは断捨離が好きというか得意だと思いますが、それでも着る頻度が低い服も持っていることがあると思います
そうなると「断捨離した方がいいな」と思いつつも、なんだかんだ理由があって、手放せないこともあるでしょう
そんなときは、一旦着てしまえばよいのです
服を着ることで、「着ないから手放す」という選択肢が外れます
「着ないけど持っている」状態を脱却して、持っていることへの罪悪感を多少なりとも減らすことができます
この「着る」行為自体に意味があって、着ることで「あ、やっぱり違ったな」「手放してもいいかも」になるのか、「やっぱり持って方がいい」「もっと着てみようかな」と思える分岐点にもなるはずです
ドレスやキレイ目のワンピースは、なんだかんだ家で着るには抵抗があると思います
汚れることや洗濯の手間を考えると、着ない選択肢はありですが、ここで言いたいのは「着ることで、新しいステージに移行できる」ということです
着ることで、着なかった期間をリセットでき、断捨離への延伸とも捉えることができます
断捨離が苦手な人や、手放すのにためらいがちな人などは、試してみてもいいでしょう
「着ない」から罪悪感を感じるのです
それであれば、「着ればいい」それだけなのです
スポンサードリンク
非日常で、なんだか心もワクワク 背筋もぴーん!
結婚式でドレスを着たり、お気に入りのワンピースを着ると、なんだか背筋がぴーんと伸びるような感覚はありませんか
また、「自分オシャレしている」とワクワク・ドキドキする感覚にもきっと気がつくでしょう
ディズニーランドにいるような、いつもと違う非日常感がきっとあなたを楽しくさせてくれるはずです
服も持たれるよりは、着られることが幸せであると思います
服が幸せだと、着ているこちらも幸せになりますよね
ドレスで仕事をしたり、ワンピースで家事をすると、いつもしている仕事や家事とは違う雰囲気を味わうことができます
男性も、ずっと在宅勤務でスウェットばかりなところを、たまにはシャツくらいは着て仕事をすると、意外と仕事の進みが速くなったりすることもあるかもしれないですね
まるで、映画の中に出てくるオシャレなヒロインのようなワードロープに身を包めば、きっとあなたもたちまち映画の主人公のような気持ちになれるはずです
「自分何をしているんだろう・・・」と思うこともあるとは思いますが、毎日することでもないですし、1時間でも10分でもするだけで、気持ち的なところも変わってきます
自分だけのたまのご褒美時間は、あっても損することはないはずです
スポンサードリンク
最後に
以上、私の最近のちょっとした楽しみというか、オシャレな時間の過ごし方です
おうち時間が長い分、こうしたちょっとだけ刺激的なことをするだけで、いつもの毎日が少しだけ楽しくなるはずです
おうちにいる分は、誰にも見られていない自分だけの時間です(家族を除く)
そんな自分だけの時間くらいは、ちょっとくらい冒険をしても問題ないでしょう
断捨離への罪悪感も減らすことできますので、良かったら今日素敵なワンピースやドレスを着てみてはいかがでしょう
きっと心のどこで、日常では感じないワクワクやドキドキを感じている自分に気がつくはずです
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
お楽しみいただけましたら、幸いでございます
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
ロリポップ!
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
お名前.com
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
A8.net
▼▼ランキング参加しています▼▼
にほんブログ村