寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

【毎日書ける!】ブログネタが思い付かないときは、○○しよう【ブログ初心者向け】

はじめに

「よし、ブログを書くぞ!」と意気込んでも、なかなかネタが思い浮かばないときはないだろうか。人間の脳だもの。限界はある。趣味ブログ・雑記ブログでも、ネタ詰まりは永遠のテーマなので、あまり一人で悩まないでほしい。

かくいう私もかつては、ネタに困って彷徨っていた側である。いまでは常に下書きがネタで溢れ、毎日書ききれないほどにネタも増えているので、逆にネタの消化不良で頭を悩ませている。かといって、外注もしたくなく、自分の力で記事を作ることが楽しいので、毎日少しずつ書き続けている。

今回は、私のネタ切れの時の体験談をもとに、ネタが思いつかないときのネタ収集・ブログ作成の方法を5つご紹介したい。ネタに困っている人は参考にしていただけると幸いである。

ブログネタが思いつかないときは、〇〇しよう

f:id:omuzig:20210826130033j:plain

まとめ記事を作ってみる

自分のこれまで書き連ねてきた記事ひとつひとつをカテゴリーで分けて、まとめ記事を作るの方法がひとつある。これは非常に簡単である上に、読者からすると、結構有益な情報がまとまっている記事になるので参考になるパターンも多い。

毎回記事を作成しているときに、「関連記事」や「おすすめ記事」を添付している人もいるが、要領は同じような物である。

同じような記事の内容をひとつの記事にまとめる。例えば、アニメ記事をたくさん書いているのであれば、「泣けるアニメ」「笑えるアニメ」でそれぞれ記事ができる。

キーワードサイトを使ってみる

ネタ不足なときに、参考になるのが、キーワードサイト。検索する際の、第二検索ワードや第三検索ワードなど、どのキーワードがどのくらい検索されているかなどを、時期感まで参考にできる優秀なサイトである。

私が使っているのは、「ラッコキーワード」。
related-keywords.com
ラッコキーワード(旧:関連キーワード取得ツール(仮名・β版))

使い方も非常にわかりやすいので重宝している。どのキーワードが検索されるのかをしると、自分のブログに足りていないキーワードを知ることができるし、検索上位にヒットするキーワードを入れることで、少なからず多少のSEO対策にはなる。

市場調査の一環でも見ているだけで、とても楽しいのでぜひキーワードサイトは活用していただきたい。

先輩ブログを参考にしてみる

諸先輩方のブログは本当に参考になる。せっかくのネタがないときなら、本腰を入れて先輩ブログに勝てる記事をひとつだけ書いてみるのもありだ。

先輩方のブログは本当に参考になる。叡知がつまっている。ぜひこの機会に自分が尊敬するブロガーを探して見てほしい。この先もずっとブログを続けていくのであれば、数多のブロガーの記事は参考になる。

ブログで検索トップに引っ掛かるには、この先輩たちの記事を越える価値のある記事を作ればいい。理論上はシンプルのこうなのだが、これがかなり難しい。しかし、Googleに評価されることを考えると、いつかはこの諸先輩方を越えなければいけない。

本腰を入れて、一本書くだけでも経験値が倍違う。いつかその記事が、集約用の記事としてトップ記事になる日も遠くない。

企画物をやってみる

企画物をやってみるのがいい。実際に私もこの手法で毎日記事更新をしている。惰性で記事を書くのはあまり個人的に好きではないが、企画ものであれば、「検証してみた」など新たな価値を生むことができる。

ちなみに私はメインブログで「一秒英会話」、サブブログ(こちら)で「イラスト一ヶ月描いてみたら上手くなるのか」というものをやっている。どちらの記事も基本的には情報は多くない。しかし、集約に大きな影響力を持っていることがわかった。「一秒英会話」は一秒でポイントが分かりすぐに使える英語表現を学ぶことができるし、「イラスト一ヶ月描いてみたら上手くなるのか」は、「上手くなるのか?」という読者の好奇心を上手くくすぐることができているようで、なかなか悪くないpvを出している。

自分のブログテーマにあったもので、毎日書けそうな分量で「毎日記事を書く」ことを目標にしている人には、おすすめのテーマである。

今の気持ちを率直にブログにしてみる

これも、ネタ不足にはもってこいだ。なぜならば、ブログでは「悩みごと解決」が大きな役割を占めるからだ。私もネタ不足の経験を活かしてこうやって記事を書いているわけだが、あなたならではのネタ不足時の対処法が誰かの悩みをクリティカルに解決してくれるかもしれない。

それこそ、あなたのブログの価値を高める大チャンスになる。このチャンスを逃さずして如何にするか。生かすも殺すもあなた次第ではあるが、スランプに陥ったときの自分用としても備忘録としてあっても損はないだろう。

最後に

いかがだっただろうか。ネタに困っているとき、八方塞がりな気持ちになってしまうが、少し見方を変えるだけで、ブログネタは湧水のように湧いてくる。凝り固まった考えではなく柔軟な考え方がブログには必要ということだ。

もしもブログネタに困っているときには、参考にしていただきたい。参考になれば幸いである。みなさんのブログの成功を祈っている。




▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼



Xserverドメイン


▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼



ロリポップ!


▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼



お名前.com


▼▼ブロガーの強い味方▼▼



A8.net

スポンサードリンク