こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今回は先日年末年始に実家に帰省した際に、親の家を片付けた話の続きです
ひとつの記事にまとめたかったものの、なかなか画像の容量が多く、ひとつは「ビフォーアフターの記事」もうひとつは「やったことのまとめ記事」にしたら、見やすいと思い、分けることにしました
ちなみに、年末年始での奮闘記はこちらでございます
スポンサードリンク
今回主に捨てたもの・主にやったこと
今回は前述の記事で書いた通り、なかなかまとまってうまく時間が作れなかったので、隙間産業で親の家を片付けました
一番片付けたいのは、両親の寝室ですが、10年ほど「立ち入り禁止令」が実の娘の私にも出ており、今回も立ち入ることができませんでした…
(年末年始で母の仕事が休みで、ずっと家にいたので、合間を縫っても行けなかったので、作戦をねりなおさないといけないですね)
それでも掃除する部屋はたくさんあるので、まずは私たちが寝泊まりする部屋をメインに片付けました
今回主に捨てたのは私のテキストやら教科書やらです
もともとは自分の部屋でしたが今は母のものが9割で、もはや自分の部屋ではありません
しかしながら、実は自分のものがまだ残っていたので、今回は自分のものを無くすことを一番に片付けを行いました
また、当初の作戦通り、見える範囲のものはいくら片付けても物をまた買われていたちごっこになるので、目に見えない場所を片付ける作戦にしました
スポンサードリンク
具体的には
- 見えない戸棚の中
- 引き出し
- クローゼット
- 衣装ケースなど
です
根本的解決にはなっていないものの、見えないところだけでもスペースを開けておくだけで、「内部的」には綺麗になります
ここ数年の傾向では、母はクローゼットの中身まではものの侵食を広げていないので、チャンスだと思っています
(クローゼットの中何もないじゃん!ラッキー!と思われると大ピンチですが(笑))
気休めにしかならない掃除ですが、今回の帰省でできることはこんなところです
そして、基本的に捨てたのは、紙類です
新卒で入った会社から春休みにやるように言われた通信講座
「社会人の基本」を学べたそうですが、「残業は美学」とか「定時退社の帰り方」とか「自腹での飲み会の掻い潜り方」とか、実践的なことは教えてくれませんでした
もうかれこれ何年も机の奥底にあって、存在すら忘れていたので、潔くさよならします
高校のときのノートも出てきました
恥ずかしいながら歌詞を書いていたり、恋愛のことを書いていたりと黒歴史なのでこのまま闇に葬り去ります(笑)
変わらないのは、昔から余白にイラストを書いていたことですね
紙類は湿気の温床なので、なるべく少なくします
スポンサードリンク
要らないノートは子供に与えたら、イラストを書いたり落書きの土台になったので最後の役目を終えてさよならしました
あと出てきたのは模試の結果!(笑)
E判定の模試の結果なんて要らん!(笑)
むしろなぜ今まで取っておいたのかが自分でも謎です
高校時代の私は、ミニマリストではなかったのですね
これも高校の小論文対策のときのものです
環境に悪いくらい分厚いファイルでした
が、これ全部読んでマーカーで大事なところに線を引っ張ってましたからね
当時の自分の努力に感服です
ただ、もう家で保管しておいても未来永劫使わないので、この記事で思い出として取っておくことにして、手放します
スポンサードリンク
今回の掃除の結果(手放した量)
この他にもばさばさと捨てていきましたが、毎回写真も撮っていられず、とにかく不要なものは完全に断捨離しました
実家には四泊五日滞在しましたが、1日に取れる掃除の時間は一時間あるかないかぐらいだったので、トータルでも四時間未満です
大きな45リッターのごみ袋と買い物でいただくレジ袋ひとつ分くらいの断捨離しかできませんでした…
不覚…
ただ、やらないよりはやった方が格段に良い今回の掃除でした
埃を取り除き、床を拭いて、換気をしただけでも大分違ってきました
部屋で寝て朝起きると鼻がむずむずしてどうしようもなく、私だけではなく旦那も健康被害を訴え始めていたので、子供に害がなさそうで何よりでした
スポンサードリンク
今後に向けて
年に実家への帰省回数は正直限られており、部屋の片付けのためだけに帰るのは金銭的にも(ひとり分でも往復で4万円くらい)余裕があるわけでもなく、会社員として長期休暇の回数も限られているので、より計画的に進めることが必要です
わざわざ売る服を車に詰めて持って帰ってから売るのもなんだかコスパが悪い気がしますし、売る服を宅配で実家から我が家に送るのも本末転倒なので、うまい方法を見つけたいと思います(売るにしても完全買取か、完全に寄付かなど)
親の老いも心配になってきたので、介護の話や今後の生活のことを含めて話を見えるようにしていきたいと思います
同じように親の家の片付けや掃除でヒントを探している方々や今後親の家を片付ける可能性が少しでもある方々の参考になれば幸いです
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
ロリポップ!
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
お名前.com
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
A8.net
▼▼ランキング参加しています▼▼
にほんブログ村