こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)
ブログ更新の励みになっています
銀座といえば高級感漂う街。そんな銀座で「高級寿司の食べ放題」が体験できると聞き、これは行かねばと思い足を運びました。今回はその体験をレビューします!
お店の雰囲気
お店に入ると、銀座らしい洗練されたインテリアが広がっていました。落ち着いた照明と木目調のカウンターが高級感を醸し出し、職人が目の前で寿司を握るライブ感も抜群。食べ放題とは思えない静謐な雰囲気がありました。
メニューと注文方法
このお店では、タッチパネルを使って寿司を注文します。職人が握る寿司が一貫ずつ提供されるスタイルで、オーダーしてから数分で新鮮な寿司が運ばれてきます。
食べ放題の対象メニューには、トロ、ウニ、イクラ、カンパチ、ホタテなどの高級ネタが含まれており、選べる種類が豊富。もちろん巻物や軍艦も楽しめます。
特に目を引いたのは「ウニとトロの贅沢巻き」や「キャビア乗せ握り」といった特別メニュー。これも食べ放題に含まれているなんて驚きです。
実際に食べた感想
ウニ
まずはウニ。新鮮で臭みがなく、口の中でとろけるようなクリーミーさに感動しました。これは一皿では終われず、何度もリピート!
トロ
トロは脂の乗りが最高で、口に入れるとスッと溶けるような食感。程よい甘みとコクがあり、これだけで高級店の実力を感じました。
イクラ
プチプチの食感が楽しいイクラは、塩加減が絶妙でご飯との相性が抜群。少し温かい酢飯がイクラの冷たさとマッチし、食べるたびに幸せを感じました。
なんとお味噌汁も飲み放題
お酒も飲み放題にしたので、日本酒もたんまりいただきました
コストパフォーマンス
価格は1人約6000円ほど。普通に高級寿司店で食べることを考えると、このクオリティで食べ放題なら非常にお得です。一皿ごとのクオリティも高く、「ただの食べ放題」ではなく、一貫ずつ丁寧に握られた寿司を堪能できます。
注意点
- 制限時間:食べ放題の制限時間は90分。注文ペースを考えながら楽しむのがポイントです。
- 満席になりやすい:人気店のため、事前予約が必須です。特に週末は予約が埋まりやすいので早めの計画を。
- 残した場合の追加料金:寿司を残すと追加料金が発生するルールがあるので、注文は計画的に!
総評
銀座で高級寿司を食べ放題という贅沢な体験は、値段以上の価値がありました。新鮮なネタと職人技が楽しめるので、大切な人との特別な時間を過ごしたいときや、自分へのご褒美としても最適です。
銀座というロケーションもあり、アクセスも良好。お腹も心も満たされる贅沢な時間を過ごすことができました。ぜひ一度、体験してみてはいかがでしょうか?
次回は…
銀座の他のグルメスポットや、食べ放題以外の高級寿司店との比較もご紹介予定!お楽しみに!
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
ロリポップ!
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
お名前.com
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
A8.net
▼▼ランキング参加しています▼▼
にほんブログ村