寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

【オススメ7選】ブログ更新に煮詰まったら○○をしてみよう【スランプ脱出大作戦】

はじめに

f:id:omuzig:20210826130033j:plain

どうも、ブログ楽しんでいますか?

今回は、ブロガーに良くある煮詰まったときの解消法についてお話ししたいと思います。

ブログを書き続けていくと、誰もが一度はぶち当たる壁。そうスランプです。楽しかったブログも目的を失ったり楽しさや面白さを見いだせなくなったり、「なんでブログかいてるんだっけ?」と自問自答が始まるともう無限地獄です。

そうなると、「もうブログなんてやめてしまえ!」とぱったりとブログ生活を諦めてしまうことも。勿体ない。

そんなとき、無限地獄から抜け出す方法をいくつかご紹介します。
参考になれば幸いでございます。

それでは、いってみましょう。

好きなブロガーを見つける

f:id:omuzig:20210825135819j:plain

好きなブロガーいますか?
「あの人のライフスタイル憧れる」「あの人の文章の書き方が好き」「あの人の考え方には感銘を受ける」そんな人はいますか?

結構多いのが、「ブログ=収益化」を考えていて、「良い文章を書くこと」「ブログを書くことが楽しい」ということを後手後手にしてしまうこと。
さらに「他の人のブログを読まない」と「誰も読んでくれません」。
あなたのブログは人に読んでもらうために書いていますか?読んでもらわないと、そもそもアクセスもありませんし、収益にもなりません。

人気なブロガーさんにはブログを「読ませる」書き方をしています。少なからず鳴かず飛ばずのブログよりも人を惹きつける魅力があります。それを盗んでみましょう。

好きなブロガーのブログを読むことによって、モチベーションが戻り、ブログスキルとして得られるものが必ずあります。

煮詰まったときは、お気に入りのブロガーさんを見つける旅に出てみましょう。

キーワードを見つける

f:id:omuzig:20210826130015j:plain

ネタにこまったときは、キーワード検索をしてみましょう。思わぬ面白いネタに出会えますよ。

私がお勧めしたいのは、「ラッコキーワード」。
related-keywords.com

キーワードを検索すると、関連する第二検索ワードなどが出てきます。
例えば、「ブログ」と検索すると「ブログ ランキング」「ブログ はじめ方」「ブログ 収益化」というものが上位に上がってきます。

上位に検索されているワードが、多くの方に検索されているワードとうことです。日記ブログや雑記ブログでも、検索する人は何かしらの答えを求めて検索しているので、問題解決ができるブログが価値があり、検索でも上位に表示されます。

表示される第二検索ワードや第三検索ワードに関する記事を書くと1か月、いや1年かけても書ききれないほどのネタになるでしょう。

日常生活でアンテナを張ってネタを探すのもよいですが、こうしたキーワードサイトを使って楽にネタを収集するのも一つの手です。

ぜひ試してみて下さいね。

好きなブロガーのブログを読みまくる

「ブログが楽しく無い」「ブログを更新するのが億劫だ」と感じはじめた時は要注意。ブログが嫌になって、ブログを未来永劫更新し続けるのが難しくなってしまいます。

そんなときは、好きなブロガーさんの記事を読んで気分転換をしましょう。しばらくブログを読んでいると心が充電されてきます。悩んでいた自分を客観視できるようになってきます。そうすると、「ブログってこんな風に書けばいいのか」「あー、こんな切り口もあるのか」「次はこれを書いてみようかなー」と少しずつ心が上向きになってきます。

ブログを書きはじめたころのあの楽しい気持ち、アクセスされる喜びを思い出すことができます。

好きなブロガーさんが多ければ多いほど、たくさんの活力を得ることができますので、スランプはチャンス!と捉えて気楽にいきましょう!

自分のブログを読みまくる

スランプを機に、自分のブログを読みあさってみるのも良いでしょう。過去の自分のライティングスキルが向上しているのをみると、少しだけ心が軽くなるはずです。

さらに「ここはこの表現がいいかも」「あ、誤字発見」「これはわかりにくから書き直した方がいいな」と気づく点が出てくるはずです。

そうです。リライトです。
「よし!リライトしよう!」と決めて過去の記事を刷新してもいいと思いますが、気分が良い・調子がいい時はできる限り新しい記事を書いて、スランプ時期にリライトする方がおすすめです。

気分が良い・調子がいい時は活力があるので、ゼロからイチを作る作業(新しいブログを書く)力があります。しかし、スランプ時期はこの活力がないので、気分が良いときにリライトするのは、とてももったいないということです。

気分が落ちている・調子が悪いときは、物事を客観的に見られるチャンスタイムでもあります。こうしたときにリライトすると予想以上に良い記事に仕上がることも。

さらに自分のブログであれば、親近感を持って読むことができるでしょう。過去の自分を振り返って、気づきを得られるだけでも成長ですよ!

ちょっと違うことを書いてみる

雑記ブログや日記ブログではなく専門・特化型のブログを書いている人で多いのが、ネタがなくなること。もしも、ネタに困ったときは、先ほどご紹介した「ラッコキーワード」などを活用して、記事を書いていけますが、そもそも別のブログを立ち上げて、そちらのブログで思いの丈を吐き出すというのも一つの手です。

特化ブログはそれだけで価値があるブログですが、なかなか変わり映えもしないのは確か。専門的になればなるほど、どんどんと煮詰まってしまう傾向があります。

そこで、サブブログを作って、その思いや悩みを書き出したり、好きに書いてみてもいいでしょう。意外とサブブログの方が伸びが良かったりすると、サブとメインの交代もあるかも?!

日頃ブログで感じている悩みは、等しく他のブロガーに共通することがお多いはず。そうした悩みを共有しあことでコミュニティが広がったり、新たな発見があったりとメリットがあります。

自由にかけるのがブログの良さです。
時には、あまり縛られずに自由な発想で指が動くままに書き連ねても許されるのです。

他のブロガーに喧嘩を売ってみる

これは物理的に喧嘩を売るというのものではありません。ブログに対して、ブログで戦う!という意味です。

言い方を変えると、「トップに出てくるブロガーの記事よりも良いブログを書く」ということです。結構独りよがりになりがちで、かつ見落とされてがちな点ですが、検索上位にヒットさせるには、いま検索上位でヒットしている記事よりも質が良い記事を書けば良いのです。シンプルなことでがこれが結構難しい・・・。

「スランプ時なんだ!何を言っているんだ」と言われるかもしれませんが、荒治療も時には有効な方法となります。

いつもより時間をかけるということを前提に、とことん質に拘って記事を書くという体験も貴重なものになります。

トップブロガーの記事を細部まで研究して、1記事で良いので、良質なものを書き上げてみましょう。もしかするとその記事がバズってブログが大きく成長するきっかけになるかもしれません。

キャラ作りをやめてみる

自分のブログを振り返ってみて、キャラ作りをしている場合、キャラ作りに疲れている可能性もあります。ブログによりますが、特化型のブログや商品紹介のアフィリエイト系のブログでは「個人」を消して記事作成を行なっている場合が多いと思います。「個人」を売っているブログではないので致し方ないですが、個人を出す場を持つだけでもブログ運営・更新は楽になります。

また、本当は「ですますキャラ」であるのに、カッコをつけて「だであるキャラ」になっている場合でも、普段の自分ではない自分を演じているので体力がいつもより消費されます。

自分がキャラ作りで疲れているんだ、という気づきができただけでも大きです。疲れをどこかで発散できる方法を持つ・見つけるというもの大切なブログ運営のポイントになります。

スランプをきっかけに今後長くなるブログ運営のスタイルを確立していきましょう。

関連書籍でインプットをしてみる

ブログに関する書籍を読んで、マインドセットをするも良い方法です。先駆者たちがまとめてくれた書籍を読むことで、ブログ運営のヒントになるネタをゲットして、良いものはどんどんブログに反映していきましょう。

ブログを読んだ感想をそのまま投稿しても良いですし、書評として専門的に見た意見を述べても良いですし、読んでみて良かったら商品紹介(アフィリエイト)しても良いですし、切り口はたくさんあります。

本を読むことで、良い文章にも出会うことができるので、自分自身の文章作成能力の向上にもなります。ブログ以外にも本業で会社員をしている場合は、本業でも文書能力を発揮することができます。

ブログでの経験はどれをとっても無駄なものにはなりません。安心してブログ運営のスキルアップのための投資をしていきましょう。

書籍はオンラインでも読めるものや図書館で借りられるものも多いので、たまに本を読んで息抜きでもしてみましょう。知らないうちにスキルアップしていたら嬉しいですね!

最後に

f:id:omuzig:20210826125908j:plain
ブログライフは孤独でひきこもりがちです。そんな中でも楽しさを見いだしていければ、ブログは続けていくことができます。

何よりも大切なことは「ブログから離れないこと」でしょう。

一度スランプに陥って、ブログから離れてしまうとなかなか戻ってくるのが億劫になってしまいます。ほどよくブログと距離を保って、ブログが嫌いにならないようにしたいところ。

今回ご紹介した息抜きにも近いスランプ脱出方法をぜひ試して、楽しいブログ生活のヒントにしてみてください。


▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼



Xserverドメイン


▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼



ロリポップ!


▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼



お名前.com


▼▼ブロガーの強い味方▼▼



A8.net

スポンサードリンク