今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」
こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています
今回は今年買って良かった物のご紹介です
「もうこれなしでは生きていけない」——そんなアイテムに、人生でいくつ出会えるでしょうか。今年、私が出会った“神アイテム”は、意外にも100円ショップで売っているおにぎりメーカーでした。値段はたったの110円(税込)。でも、その恩恵は金額に換算できないほど、大きなものでした。
忙しい朝に、お弁当作りに、子どものごはんに、レジャーに。おにぎりメーカーは、我が家の食卓に革命を起こしました。この記事では、その魅力をたっぷり3,000文字でお伝えします。
きっかけは「ちょっと試してみようかな」だった
SNSで見かけた「100均のおにぎりメーカーが便利!」という投稿。正直、最初は半信半疑でした。手で握るのも慣れていたし、「あんな小さな型にご飯を詰めるだけで、そんなに違うの?」というのが本音。
でも、その日はちょうど100円ショップに立ち寄ったところで、ふと目に入ったんです。手のひらサイズで、三角のくぼみが2つあるシンプルなデザイン。110円だし、失敗しても後悔しないかな…という軽い気持ちで買ってみました。
それが、すべての始まりでした。
使ってびっくり!とにかく簡単、そして仕上がりが美しい
まず驚いたのは、簡単さ。炊きたてのご飯を型に入れて、付属のフタでギュッと押すだけ。それだけで、キレイな三角形のおにぎりが完成します。
しかも、仕上がりが想像以上にきれい。手で握ると、どうしても形がいびつになったり、ご飯がくっついてベタベタしたりしますが、このおにぎりメーカーを使うと、まるで売り物のような、均一でふっくらとしたおにぎりが作れるのです。
握り具合も絶妙で、ほどよい固さ。子どもが持って食べても崩れないし、大人が食べても口の中でほろっとほぐれます。これには感動しました。
時短アイテムとしても大活躍!朝のお弁当作りが変わった
私は毎朝、家族のお弁当を作っています。正直、朝は時間との戦い。特におにぎりは、熱いご飯を扱うので時間も手間もかかっていました。
でも、このおにぎりメーカーが来てからは、作業時間が約半分に。手も汚れないし、熱さに耐えなくて済むので、ストレスが激減しました。
特にありがたいのは、同じサイズのおにぎりがいくつも作れること。見た目もそろっていて、詰めたときのお弁当箱の収まりが最高なんです。おにぎりが転がらない、隙間ができない。それだけで、朝の満足度がグッと上がります。
子どものごはんづくりにも革命が
おにぎりメーカーのもうひとつの使い道は、子どもの食事づくり。我が家には小さな子どもがいるのですが、最近は食べムラが出てきて、「どうやったらごはんをしっかり食べてくれるか」が悩みの種でした。
ある日、このおにぎりメーカーでミニおにぎりを数種類作って出してみたところ、子どもが目を輝かせて手に取ったんです。「かわいい!」「手にぴったり!」と大喜びで、あっという間に完食。おにぎりの中に、ツナや鮭、ふりかけなどでバリエーションをつけると、それもまた楽しいようで、食事が“遊び”にもなりました。
おにぎりメーカーは、「食べる楽しさ」を思い出させてくれるツールでもあったのです。
ピクニックや運動会のお弁当にも最適!
春や秋には、家族でピクニックに行ったり、保育園や小学校の運動会があります。そういった“勝負のお弁当”にも、このおにぎりメーカーは活躍します。
たとえば、前日の夜にご飯を炊いて、おにぎりを量産しておく。朝は詰めるだけ。型抜きした海苔を貼ったり、彩りのふりかけでデコレーションするだけで、一気に映えるお弁当に。
「これ、ママが作ったの?」と驚かれるほど、見た目も◎。「どこで買ったの?」と聞かれるたびに、「100円ショップだよ!」と答えるのが密かな楽しみにもなっています。
洗いやすくて衛生的。100円とは思えないクオリティ
100円ショップの商品って、正直“使い捨て感覚”なものも多いのですが、このおにぎりメーカーは違いました。丈夫なプラスチック製で、繰り返し使っても劣化しにくい。パーツも少なく、凹凸が少ないので、洗いやすくて衛生的です。
我が家ではすでに半年以上、週に3〜4回は使っていますが、今のところまったく問題なし。コスパ最高と言わざるを得ません。
「一家に一台」から「一人一台」へ
あまりに使い勝手がよく、洗い替えも欲しくなって、結局我が家ではおにぎりメーカーを3つ買い足しました。今では朝の時短のために3台フル稼働です。
私が作っている間に、子どもが自分用のおにぎりを作ってくれるようにもなりました。型にご飯を詰めて、ふたを閉じて、ポンと取り出すだけ。子どもでもできる「食育グッズ」としても優秀です。
まとめ:もっと早く買えばよかった!おにぎりメーカーは家庭の味方
たった110円で、これだけ生活が楽になって、楽しくなって、美味しくなるとは。正直、もっと早く買っていればよかったと心から思います。朝のバタバタを助けてくれて、子どもの食事も前向きにしてくれて、レジャーでも大活躍。
もし今、「買おうかどうか迷っている」という方がいたら、声を大にして言いたい。
100円ショップのおにぎりメーカーは、絶対に買うべきです!
あなたの食卓にも、きっと小さな革命が起きるはずです。
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
▼▼ランキング参加しています▼▼