こんにちは、ぽんです
▼ミニマリスト記事はこちら▼
スポンサードリンク
9月1日は防災の日
毎年9月1日の防災の日前後には、防災グッズを確認するようにしています
いざというときに慌てないように、この日が来ると思い出してやるようにしています
面倒くさがりやな私なので、年に一回くらいしか確認できていませんが、最近は家族が増えるイベントもあったりしたので、見直す機会ができました
なかなかまめに確認できない方でも、防災の日を目安にすると、定期的に確認できるのでいいかもしれませんね
スポンサードリンク
中身は手作りセット
防災バッグを買うことも考えましたが、我が家では手作りの防災セットです
100円ショップで買えるものばかりなのですが、ひとつずつ集めるとなると手間がかかります
しかしセットで買うとなるとなかなかにいいお値段になります
それもあり、我が家に必要そうなものをカスタマイズして揃えました
あとは、子供ができてから防災イベントや自治体の無料のイベントに参加することが多く、ノベルティでいただいたものもあり、なんだかんだゆっくりペースで集めることができました
いまは家族四人
子供が小さい頃は防災用のオムツを用意したりしましたし、子供が大きくなると予備のお菓子や着替え、さらにはトランプなど遊べるものを用意したりと、子供の成長に合わせて防災グッズも変化してきました
幸いにして、いままで使ったことはないですが、今後も使う機会がないことを祈るばかりです
スポンサードリンク
食品もローリングストック
防災グッズは日用品だけではありません
大事なのは食料品もです
今はあまり買い物をせずに、ローリングストックで過ごしています
と言っても、面倒くさがりでズボラな私なので厳密にこれこれと管理しているわけではありません
基本的にストックとして数日分置いてあるのにプラスして、お菓子や缶詰など賞味期限が長いものをぼちぼち置いておくスタイルです
以前は厳密に管理をしていたのですが、面倒になってしまいやめました
今年はふるさと納税などで、防災セットを買ってもいいかもなぁと思い始めました
みなさんのご家庭はどのようにされていますか?
理想は7日分くらいですが、現実路線家族四人で3日分と言ったところでしょうか
スポンサードリンク
防災の日に集合場所も確認
防災の日に確認するのは、集合場所もそうです
改めての確認なので、そこまで時間はかからないのですが、再認識する意味で家族と確認し合うのがベストです
いざというとき、どんなことが起きるか分かりませんからね
そのときに慌てないためにも、年に一回は最低確認する日があってもいいと思うのです
ちなみに我が家が通う保育園では、防災の日に子供の受け渡し訓練をしており、その訓練もとても意味をなすものだと感じています
スポンサードリンク
一番の防災は家の片付けかもしれない
防災の日ですが、増やすだけではなく減らす努力もする必要があると最近感じています
防災セットを作ったはいいものの、ずっとタンスの奥底に眠っていました
これであれば、いざというときに使えないですよね
それに子供のおもちゃが床に散らかっていたら、危ないですし、高いところに物を置きっぱなしにしていても、それも危険です
日頃からできる防災は、家を安全な状態にすることかもしれませんね
最後に
以上、我が家の防災の話でした
一番は何も起きないことですが、日本でそれは難しいかもしれないので、有事に備えることが大切ですね
(2年前に書きかけだった記事を完了させることができ嬉しいです)
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
お楽しみいただけましたら幸いでございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
▼▼ランキング参加しています▼▼