寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

スポンサードリンク

【完結】スマホが壊れて1か月誰とも連絡を取らなくなった結果【25万円のGalaxy Z Fold 5を購入8か月で破損】(ブログ連続更新1069日目)

こんにちは、ぽんです

いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)

ブログ更新の励みになっています

今回は、スマホが壊れて1か月間誰とも連絡を取らなかった話です

結論から言えば、特に何もありませんでした

私にとってスマホはなくてもよいものだと分かりました

さらにいえば、もっとスマホ離れが進んだ状態です

それでは、どうぞ!

▼スマホが壊れた話こちら▼

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

スマホが壊れてちょうど一か月

先月の6月26日にスマホが壊れて、昨日7月25日に修理完了品が届きました

長いようで短かったスマホ無し生活は終止符を打ちました

意外となんとかなったのです

前提ですが、完全にスマホがなかった訳ではなく、会社から貸与されている支給品のスマホはあるので最低限の連絡は取れます

そして旦那とはパソコンなどでやりとりができますし、お互いに在宅勤務なのであまりこのあたりは支障はでませんでした

私のスマホの使い方としては、基本的には

  • 家族のやりとり
  • ちょっとした検索
  • ピクミンブルーム(保育園の送り迎え時)
  • 映画鑑賞(Amazonプライムビデオ)
  • アプリでの勉強(でた単、Abceed)
  • たまに見るYouTubeくらい

家には子供用に買ったタブレットがあったので、何かあればそちらで動画は見れますし、支障はほぼありませんでした

また、あまり自分から友人に連絡することもない引きこもりなので、そこも特に影響はありませんでした

慣れると順応するもので、人間は適応能力が高いなと感じました

良いITデトックスになったと感じています

スポンサードリンク

 

支障を挙げるなら

LINEができなかったこと・写真や動画が撮れなかったことくらいですかね

ただ、パソコンからログインできる設定をしておけば、スマホが無くても問題はなさそうですね

映画を見る用に、Galaxy Z Fold 5という高い端末を買ったのですが、家にプロジェクターがあるので、逆にそっちの視聴が楽しかったです

電車移動中などに見られないのはちょっと物足りない感もありましたが、逆に参考書などを使った勉強の時間にあてることができたのは良い時間でした

実家との連絡は基本的に旦那を通してやってもらいましたが、孫の顔を見たい両親にとっては、テレビ電話はあってほしいものだと思います

また、いくら旦那と言っても、やはり気は遣うと思うので、ここも家族の心的な側面を見るとやはり個人スマホはあってもいいと思った次第です

写真や画像に関して言えば、まさに成長盛りの子供が2人いるのですが、たまに見せる良い表情を撮ることができなかったことが悔やまれます

タブレットでも撮影はできますが、スマホの方が撮りやすいですし、子供の大切な瞬間を収めるのはやはり今の時代はスマホが適しているのだと感じました

スポンサードリンク

 

ちょっと嬉しかったこと

修理品のスマホにLINEを入れて、連絡がちらほら来ていたことです

誰からも連絡は来ていないんだろうなーと思っていたのですが、こんな連絡がまめでない私にも数件連絡をくれる方がいました

本当にこうした方々は大事にしたいなと思いました

コロナで疎遠になってしまった友人もいるので、ここは改心をして自分からも連絡を取ってみようと思うようになりました

スポンサードリンク

 

ただしあまりメリットはない

色々と書いてきましたが、やはりスマホを壊すメリットはあまり無いように思います
お金はかかりますし、データのバックアップもあります

今回に関して言えば、スマホを修理するのにも、ケータイ補償サービス未加入のため、高額修理になりました

また他社の補償サービスへの加入も検討しないといけません

さらには、子供がいるとなかなか時間を見つけて修理するもの大変です

子連れでドコモショップに行きましたが、子供が途中で飽きてきてしまったりと対応が必要な場面が増えていきます

もっというと、故障期間中に子供と私が順番に風邪をこじらせてしまったりと、スマホどころではない状態でした

スマホはもはやインフラとも言われている時代です

そうした時代なので、スマホの便利さを改めて考えるいいきっかけになりました

スポンサードリンク

 

最後に

以上、スマホが壊れて1か月連絡を取らなった件でした

私は家族と住んでいるので、まだよかったかもしれませんが、一人暮らしだったら状況は変わっていたことでしょう

私の体験を反面教師に、今後スマホを壊さないようにしていきたいと思います

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます

お楽しみいただけましたら幸いでございます

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼

Xserverドメイン

▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼

ロリポップ!

▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼

お名前.com

▼▼ブロガーの強い味方▼▼

A8.net

▼▼ランキング参加しています▼▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

スポンサードリンク