寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

スポンサードリンク

【ミニマリスト】4年目になった私が今最も捨てたい物ベスト4【服、テレビ、子供のおもちゃ、制作物】

今週のお題「捨てたい物」

こんにちは、ぽんです

いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)

ブログ更新の励みになっています

今回はミニマリストを志して早くも4年が経った私が今一番捨てたいものベスト5をご紹介します

第一弾として、家のものは結構捨てましたが、まだまだ理想の家には届いていません

逆に子供の成長と合わせて物がどんどん増えていってしまっています

仕事もフルタイムで復帰をして、ますます時間が取れなくなってきました

ただ、言い訳はせずに淡々と物を捨てていこうと思います

それでは、どうぞ!

▼ミニマリストのオススメ記事はこちら▼

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

今年は”年間5万円の売上を上げる”といきごんで始めたメルカリ企画ですが、おかげさまで数ヶ月で達成となりました

ただ、まだまだ売れていない物が多いのです

さらに言えば、売るために実家から持ってきたものの、出品ができていない物が本当にたくさんあります

子供部屋がメルカリ部屋になっているので、早く解放したいのですが、そちらも中途半端な状況です・・・

やはり一番多いのは服です

未着用のものから中古のものまでたくさんあります

子供服から大人の服まで、本当にたくさんのものと一緒に生活しているんだと実感させられています

今自分自身も新しい服が欲しいなと感じているので、自分ものを手放すのはもちろん、手付かずの旦那のもの(着ることがなくなったワイシャツやサイズアウトした服など)を手放したいです

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

テレビ

先日、テレビが壊れました

完全に不慮の事故なのですが、旦那の携帯電話がポケットからぽろりと落ちて、たまたまテレビにぶつかってしまったのです

有機ELが逝かれてしまい、テレビの半分しか映らなくなりました

まだまだ使えるものだったのに、とても残念です

しかしジャンクをずっと家に置いていても仕方がないので、旦那と話をして捨てることにしました

しかし、普通のゴミではないので自治体の捨て方をおさらいしたり、お金を払ったりとしなければなりませんね

捨てるのも体力が要るのです

であれば、買わない方が得策だなと身に染みて感じています

スポンサードリンク

 

子供のおもちゃ

毎週増えているような子供のおもちゃ

買っているのは確実に親なので、自分たちに不満を言います

良かれとおもって買ってしまっているのでしょう

甘い親なのかもしれません

実家から貰ったものもあるので自然に増えてしまったのもあるのでしょうが、ちょっと多過ぎです

こちらは時間を見つけて、子供が遊んでいないものは間引いていこうと思います

毎日散らかったリビングを見て朝起きるのが習慣になってしまいました

しかしここは片付ける親の姿を見て、子供の成長の糧にしてもらえればと思っています

下の子もこれからどんどん育っていき、上の子と同じようにおもちゃが増えていくことを考えると、家が物で溢れかえってしまいます

そうならないためにも、親が今一度しっかりしないといけないですね

スポンサードリンク

 

制作物

子供の制作物が毎日のように触れていきます

現実逃避なのですが、保育園で作った制作物は毎日持ち帰らないようにしています

子供の気が変わって、保育園で処分してくれたりしないかなと、願っています

勝手に捨てるとお互いによくないので、本当に使わなそうなものはサイレントで捨てていますが(折り紙など)大型の制作物は手付かずでそのままにしています

ただ、今は全体的に物が多いので、こうした大型のものに目がいってしまうのかもしれません

絶対数が少なければ、子供の制作物についても目を瞑ることができるかもしれません

理想を言えば、子供が自分で判断して断捨離を進めていくことですが、そこはまだの王的にも難しいのかもしれません

ただ、増え続けるのはよくないと思っているので(家のキャパシティもあるので)、ここは子供と一緒に長い目で戦っていこうと思います

スポンサードリンク

 

最後に

以上、4年目になった私が今最も捨てたい物ベスト4でした

捨てるのは、時間も体力も要るのです

増やさない方向で行くのがベストなのだと改めて感じさせられました

そして今日も私は片付けをするのです

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます

お楽しみいただけましたら幸いでございます

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼

Xserverドメイン

▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼

ロリポップ!

▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼

お名前.com

▼▼ブロガーの強い味方▼▼

A8.net

▼▼ランキング参加しています▼▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

スポンサードリンク