寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

スポンサードリンク

【実食】『カレーショップ22』@千葉市若葉区(千城台北駅)【こだわりのカレーと無限のトッピングアレンジが楽しめるジャパニーズカレーの隠れ店】

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」

こんにちは、ぽんです

いつも訪問ありがとうございます

最近下の子供が朝5時30分に起きてくるので、早起きマンになりました

この記事も早朝6時から書いています

そのため、夜は上の子供の寝かしつけと共に就寝している、そんな毎日です

夜の時間がないため、ちょっと刺激が欲しいな、ということで今回ははてなブログさんの今週のお題にあやかって初めて行くカレー屋さんのレポートです

日常の中でも意識的に初めてを見つけて、育児と仕事と家事で追われるだけではない生活を目指したいと思います!

それでは、どうぞ!

カレーショップ22 - 千城台北/カレー | 食べログ

▼千葉市若葉区のおすすめレストラン▼

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

無料駐車場あり!店内はラーメンショップと併設

雨の日の訪問のため、外装の写真を撮るのを断念しました

今日は旦那が気になっていたこちらのお店”カレーショップ22”を訪問しました

店の裏に駐車場が2台あります

しかしすでに私たちの訪問の際には埋まっていたので、近くのコインパークに駐車しました

元々はスナックのような出立の店内ですが、カレーの美味しい香りが食欲を刺激してくれます

なんと隣はラーメン屋さんで壁一つを隔てて店員さんは行き来できる様になっています

カレーラーメンなるものが美味しいみたいなので、今度また食べきにたいです

スポンサードリンク

 

マイルドカレー(SS 580円)+ごろごろ野菜盛り合わせ(330円)

カレーのベースをマイルド(甘口)とスタンダード(辛口)から選んで、ご飯の量を決めます

そしてお好きなトッピング(課金)をするスタイルです

私は野菜をたくさん食べたい!とのことで、ご飯を少なめにして野菜盛りを追加しました

このアレンジできる楽しさ、コラボメニューは無限にできそうで楽しいですね

色とりどりの野菜が目に刺激を与えくれて、食欲がどんどん湧いてきます

ちょっとグリルされた野菜たちが色っぽくて素敵です

主役のルーは中にキノコが入っていたりと、本当にマイルドな甘口です

これなら子供も食べられるくらいの刺激がない美味しいカレーです

甘さがクセになる、なんだか懐かしい味がします

 

これはいいカレー!インドカレーと違い、和風のカレーの王道と言ったところです

万人受けをするカレーという感じで、クセもなくどんどん食べ進められます

スポンサードリンク

 

スタンダードカレー(L880円)+自家製厚切り炙りベーコン(380円)

こちらがスタンダードカレーとトッピングの厚切りベーコンです

肉肉しい見た目に食欲がそそります

このベーコン、結構想像以上に奥深い味わいで、スモーキーなのに柔らかくてしっかりと塩味もあって、ワインによくあう味なんです

それに、これ単体でも十分に美味しいので、ごはんが進むベーコンです

お酒のつまみにもってこいなら、カレーに合わないわけがない!

そして今回の主役であるスパイシー全開のカレーです

辛口とありましたが、本当に辛い

スパイスの辛さが舌をかなり刺激してるので、辛いもの大好きな我が夫婦ですら「まじで辛いね」と一旦スプーンが止まるほどでした

旦那曰く「辛すぎて、マイルドカレーの味がほとんど分からなかった」「途中からベーコンの味がしなくなった」というほどでした

旦那が途中でギブアップしたので、私が残り1/8ほど食べましたが、このカレーの効果かわかりませんが、午後はトイレの回数が圧倒的に多かったです(笑)

刺激的なカレーをありがとう!

スポンサードリンク

 

定期的に通いたくなる隠れたカレー屋さん

”カレーショップ22”さんは、なんでもシェフ歴30年のシェフがカレーにこだわって作っているお店の様です

これは誰かに教えたくなるカレー屋さんです

インドカレーではなく、チェーン店のカレーでもなく、日本のカレーが食べたい時にまた訪れたいお店ですね

福神漬けもサービスでありました

福神漬けって、カレー以外での出番はどこにあるのか知りたいと思いました

ごちそうさまでした!これはかなり刺激的なランチでした

おかげで午後は仕事に精が出ましたね!

やはりカレーの力は無限大!また訪問したいと思います

次は玉子をトッピングしたいです(ワクワク)

スポンサードリンク

 

最後に

以上、『カレーショップ22』さんのレポートでした

初めてのお店で、新しい体験ができた日はなんだかちょっと得した気分です

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます

お楽しみいただけましたら幸いでございます

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

www.udablog.com

スポンサードリンク

 

▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼

Xserverドメイン

▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼

ロリポップ!

▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼

お名前.com

▼▼ブロガーの強い味方▼▼

A8.net

▼▼ランキング参加しています▼▼

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村

スポンサードリンク