こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今回は完全なる雑記記事になります
内容はタイトルの通りで、フルタイム勤務(リモートワーク)と二人育児を9か月やってみて思ったことです
ブログの包容力を活かして、ここに今の心境を吐いていきたと思います
世の中の育児に関わる全ての人に祝福あれ!それでは、どうぞ!
▼育児に関するあれこれ記事はこちら▼
スポンサードリンク
自分の時間がないことに慣れる
4月30日に職場復帰を果たして、GWも挟んで約2週間が経ちました
出勤日数としてはかなり少ないのですが、それでも不安を感じています
復帰前から不安はあったものの、やはりといった心境です
ついに今日はいろいろとやらかしてしまい、お茶を盛大にこぼしたり、作ったお茶を食器棚にしまおうとしたり(本当は冷蔵庫)、車を家の車庫にぶつけたりとしわ寄せがきました
もともと育休時代から二人育児であまり自分の時間は取れなかったのですが、やはりフルタイム勤務になるとますます時間の確保が難しいです
いかに隙間時間を見つけるか、になっています
トイレの時間やちょっとした移動の時間などで工面してます
ただ、絶対的に自分の時間が必要なタイプなのですが、自分の時間がないことにも麻痺をしてきている状態です
人間は慣れる生き物なのですね
人間の柔軟性に感動しつつも、このままでいいのか?とも自問をしています
自分の親はどうだったか?周りの友達はどうだったのか?と考える間もないまま時間が過ぎていきます
このままだと、きっとすぐに人生が終わってしまう
そんな気がしてならないです
スポンサードリンク
ひたすら疲労感との戦い
朝起きてマックスの疲労感と戦う日々です
この疲労感、どうやって解消したらいいのでしょうか
一人目育児の時に飲んでいた”命のすっぽん黒酢”を今回二人目育児の際にも飲み始めました
プラシーボ効果でもいいので、体が少しでも軽くなってほしいです
毎日朝7時からリモートワークで働いて、16時には迎えにいきます
毎日保育園への送り迎え、そして迎えに行ったあとの公園でのひと遊び(小一時間)
10キロになる子供を抱っこしながら、4歳の血気盛んな子供と公園で遊んでいます
子供の夜泣きもあり、睡眠の質が良くないもの原因ですね
リモートワークはデスクにずっと座っているので、肩や腰が痛むもの承知の事実です
整体に何回か行きましたが、数回行ったくらいでは改善されず、家でストレッチもやりつつもやはり蓄積される疲労感の方が多いのが現状です
この疲労感が原因なのかは分かりませんが、仕事でも記憶力が続かず、まだまだマザーブレインなのか全盛期の様にはいかないものです
スポンサードリンク
育児と家事と仕事の質へ不安
もともと復帰には不安がありました
この状況になるのは分かっていたものの、それでも一筋の希望を持って始めました
個人的には心や体への負担を考えて、時短勤務を考えていましたが、旦那と相談した上でフルタイムにしました
理由としては、在宅勤務がメインなので立ち行きそうなことと、仕事がそこまで以前の様に忙しくない予定だったので、いけると見込んでのことでした
また、二人の子供も短時間保育で預けているのですが、そこは私の希望を通させてもらったのも不安への原因かもしれません
下の子は入園当時まだ8ヶ月だったのもあり、私が離れたくない気持ちや一緒にいたい思いなどを受けて、時短保育にしました
おかげで、下の子は保育料が半額となり、時短保育で若干保育料も安くなったところはあります
ただ、やはりがんばりが必要な旦那と私のメンタル面や肉体的な疲労から来る、仕事・育児・家事への質の低下が今の懸念事項です
食事については、育休中の様に凝った料理もあまり作れず、本当にさっと作れるものをとにかく出す様な日々になっています
野菜などの食品系の価格高騰で買えるものが限られていると感じ、育ち盛りの子供たちの健康を担保できているかとても心配です(生協とか始めようかな・・・)
家事も手抜きが多く、部屋は常におもちゃで散らかっているような状況です
子供の精神衛生的にも教育的にも良くないような気がするので、何かしら対策が必要です
スポンサードリンク
隙間時間で勉強なんてしんどいに他ならない
今のうちの会社は、資格取得を推奨しています
昇給や昇格には対象の資格が必要なのですが、なかなか勉強の確保ができないでいます
個人的に英検1級の勉強をしているのもありますが、対象の資格はやはり簡単なものではなく、努力が必要なものばかりです
昇給や昇格を狙わないのであれば資格の勉強は必要ないですが、やはり頑張っている分は給与に反映してほしいですし、子供たちのためにもお金は必要です
節約はしていますが、やはり手取りの給与を増やすのがいちばんの貯金だと思っています
その資格取得のための勉強時間の確保が難しいです
会社のスタンスとしても、勤務時間中は勤務をして資格の勉強はしないでね、というものです
そのため自ずとプライベートの時間を割かねばならぬなのですが、これがまたしんどい
育休中に簿記3級と統計検定3級を取得しましたが、これが本当にしんどかったです
育休中で仕事はしていないものの、まとまった時間をとるのが難しく、どうしても長期戦になってしまいます
さらに、子供たちを寝かしつけした後にも勉強をしましたが、これは睡眠時間を削っていたので、途中で本当に体調が悪くなりました
まさに命を削って生きていましたね
そして、なんとも言い難いのは資格を取ったからと言って必ずしも昇給・昇格できるとは限らないのです
雲を掴む様な話を追いかけるってロマンがありますが、会社員はやはり手堅くいきたいところです
さて、次の資格はどうしましょうね(笑)
スポンサードリンク
他の人はどうやって乗り越えているのか?
みなさんは、どんな風に育児と家事と仕事とプライベートを充実させていますか?有識者に問いたい
私は限られた時間をなんとかやりくりすることでしか見出せていません
それに伴い、ダラダラ見ていたYouTubeをやめられたのはいい習慣ですし、お風呂でネットサーフィンをするのもやめました
脳を休める方にシフトしたのです
何かいい方法などがあれば教えてください
半年後、一年後家族で笑って過ごせるように今を乗り越えていきたいです
やりたいことは山ほどあります
達成したい目標もまだまだあります
母として妻として一人の人間として、自己実現を果たして素敵な人生を送りたいものです
スポンサードリンク
最後に
以上、雑記ブログでした
ここに書くとすっきりする・・・ブログは私の血液の様なものですね
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
お楽しみいただけましたら幸いでございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
▼▼ランキング参加しています▼▼