こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
ついに夢だった「株」にようやく着手することができました!
今回は、前回証券会社(SBI証券)の口座開設を行い、(大分時間は経ってしまいましたが)ついに株を購入することができました!
これから「つみたてNISA」を始めようと思っている方、「つみたてNISA」について知りたい方々の参考になれば幸いでございます
「つみたてNISA」買った銘柄は?ポイントは?
今回、私が購入した銘柄は「S&P 500」というものです
株をやられている方なら、「あ~これね」といった、とても有名なものです
日本でいうところの「東証」とか「ジャスダック」とか、アメリカの良い企業が詰まったものを購入しました
購入ポイントはいくつかあり、
- 結局はどの株を買ってもアメリカ株に影響される
- 大きな利益というよりも長期的な損がなさそう
- 一旦これを買っておけばいいかな
という株初心者にはありがちな、安直なポイントで選びました
株の基本は「リスク分散」が第一だと思います
長らく金融業界にいらっしゃるアナリストたちも、口をそろえて、それこそもう酸っぱいくらいに「リスク分散」といっていると思いますが、そのことを充分理解した上で、「S&P 500」に一点買いしました
「リスク分散なのに、一点買いって・・・」と思われるかもしれませんが、これも株初心者あるあるだと思いますが、「「S&P 500」以外に何を買えばいいのか?」と言われたときに「分かりません」が答えだったので、それにしました
ちなみに、旦那も同じタイミングで「つみたてNISA」を始めますが、旦那も一緒に「S&P 500」に一点集中するのは、それこそリスク分散できていない証拠だと思うので、旦那の銘柄は二人で検討したいと思います
スポンサードリンク
「つみたてNISA」購入金額は?買い付け日は?
購入金額は?
「つみたてNISA」での年間の非課税金額は、年間40万円です
1か月にすると「約3万3333円」、1日にすると「約1691円」です
私はこれまでの貯蓄分があるので、満額(40万円)での購入をすることにました
もちろん、月々の支払(住宅ローン・庭ローン・車ローン・学資保険等)を加味しての金額です
ちなみに、別記事で書きましたが、2年で400万円の貯蓄に成功し、このまま銀行に寝かせておいても致し方ないので、全額突っ込むことにしました
まめな方や少しリスクが怖い方は、小額からも良いと思います
ただ、私はずぼらなので、きっと20年間見直しをしないだろうな~と思ったので、えいやーで上限MAXまでやりました
1日1600円なら、残業してカバーしてもいい金額なので、自分の所得を上げつつ、資産運用をしようという考えです
www.udablog.com
スポンサードリンク
買い付け日は?
買い付け日は、「毎日」にしました
SBI証券以外はやったことがないので分かりませんが、SBI証券の「つみたてNISA」の場合は、購入日を「毎日」「毎週」「毎月」と選ぶことができました
この際の購入する手数料は無料なので、どれを選んでも正直変わらなさそうだとは感じました
「毎日」を選択したのは、「毎月」と「毎週」と比べ、”若干”ですが利益率が高そうだったからです
これもあくまで私が見たサイトの情報なので、本当かは分かりません
しかし、「毎月」だと「購入したその日」がたまたま金額が高くなることもあることもあり、どうせ買うなら安く買いたいので、少しでも安値を期待できる回数が多い「毎日」を選択しました
私の「つみたてNISA」は、「つみたてNISA」の考え方にもあるように、利益を追い求めるものではなく、長期運用での非課税優遇を受けるものです
利益が欲しいなら、がっつり株式運用やった方がいいですからね
スポンサードリンク
今後は?
初心者の株の結果については、別途共有していこうと思います!
また、「ジュニアNISA」も始めようと思いますので、そのあたりも併せて情報展開していきます
以上、「【株初心者】「つみたてNISA」の購入金額・銘柄【銘柄・買い付け日の個人的な感想・選択ポイント】」でした
!
株って難しそうですが、意外とやってみると、そうでもなく、内容が分かるとさらに面白くなってきます
「S&P 500」ってどんな企業が選ばれているの?とか、「ジュニアNISA」って何?とか、知っておいて無駄ではないものばかりです
もっといろいろ知っていきたい!という欲を大切にこれからも楽しく株に触れていこうと思います
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます!
参考になりましたら、幸いでございます
www.udablog.com
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
ロリポップ!
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
お名前.com
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
A8.net
▼▼ランキング参加しています▼▼
にほんブログ村