こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今回は、ミニマリストになってよかった話ということで、お金のことを話したいと思います
あまりこうした現金な話は好きではないのですが、がんばった自分を褒める意味でも嗅いていきたいともいます
ヒールを辞めたら2年で400万円貯金できた話
ミニマリストになってから、約2年が経ちます
家から断捨離したアイテムはもう200以上を超えて、3年目に向けてこれからも「暮らしやすい暮らし」のために工夫行って進めていこうと思います
ミニマリストになってよかったのは
- 手間(家事など)解放された
- 物欲がなくなったので生きるのが楽になった
- 家が快適なので家で過ごすのが好きになった
などなど、いろいろあります
今回は副産物として、「貯金がいつの間にか溜まった」いいことをお話しします
ヒールは我慢してやめたというよりも、当時の私には必然でした
だからこそ、いまでも苦もなく続けられているのだと思います
スポンサードリンク
どこにでもいる普通の家庭です
結論はタイトルに書いている通りですが、2年間で約400万円以上の貯金ができました
私たち夫婦は共働きで、2歳になる娘と1匹の芝犬がいます
私は契約社員で4月から正社員登用になりますが、給与は契約社員の平均並くらいです
新卒の社員の給与よりも低いですよ(笑)
ボーナスないですしね(笑)
テレワークなって残業もほぼなくなりましたし、交通費も定期支給ではなくなったので、手取り自体は減りました
マックス働いていた時の給与よりも100万円くらい減っています(むしろ100万円分も残業していたのが恐ろしい(笑))
旦那の給与はそこそこあり、1回も転職しておらず新卒の会社で勤めており、いまは残業祭りなので給与は悪くないと思います(そりゃ朝7時から夜10時まで働いていれば、ね?)
何がいいたかと言うと、一般的な家庭です、ということです
子供も保育料で月何万円も取られていますし、ワンコも短毛なのでカットは要らないにしろ、餌代などは普通にかかります
家のローンも庭のローンも車のローンも当たり前にあります
保険料も払っていますし、学資での保険運用もしています
それでも貯金ができたのは、なぜか?
それは「承認欲求が下がった」「自己肯定感が高まったから」だと思っています
スポンサードリンク
「承認欲求が下がった」「自己肯定感が高まった」
夫婦になったということもあり、お互いに着飾ることが少なくなりました
そのおかげで毎月なんだかんだ買っていた服も全く買わなくなり、旦那は年に1回の誕生日に服を買うくらいです
私は年に1回も買いませんが、旦那がプレゼントしてくれる毎年1着だけの服で大満足です
ミニマリストになって、背伸びすることを辞められました
前は毎日会社に出社していたこともあり、周りによく見られたいからとお洒落をしていました
ネイルをしたり、セールの服を安く買ったり、ヒールを履いたり・・・
当時と今のネイルの比較を記事にしましたので、よかったらどうぞ
www.udablog.com
でも今はテレワークがメインになったということもあり、見た目には全く意識が向かなくなりました
「相手に良く見られる自分」よりも「自分に良く見られる」になりたいと思うようになりました
お洒落をしていた頃は、良く見られることを求めていて、なんだか窮屈な気持ちになったり、背伸びしていることに疲れることもありました
「明日何を着て行こう」「髪型はどうしよう」「ネイル直そうかな」とか、楽しい気持ちであればよかったのですが、正直楽しくないことの方が多かったです
しかし、自分が着ていて楽しい服を厳選して持つようになり、「相手から良く見られたいから買った服」を手放したことによって、心が軽くなりました
私は、誰のために生きていたんだろう、とふと思ったわけです
そこから無理して履いていたヒールをまずは辞めました
足が綺麗に見えると思って履いていたヒールもメンテナンスで毎月なんだかんだお金がかかっていました
通勤で足の先は痛いし、ふきらはぎは浮腫むし、いいことなかったなと(笑)
ぺたんこのスニーカーやパンプスで出社する方が快適でした
最終的には、果たしてヒールを履いていて相手からよく見られていたかどうかも分かりませんが、「今のままの自分でいいんだ」と思うことで「承認欲求が低下」「自己肯定感が高まり」を同時に感じました
ヒールをきっかけに靴を履いていて快適なものにして、服も着心地がいいものだけにしました
そうすることで、いままでお洒落に意識が向いていたものが、別の方向に向くようになりました
今では「物欲」が「知識欲」や「経験欲」にシフトして、物で満たされていた心は経験や嬉しさなどの精神的な体験で満たされるようになりました
いまはその欲をイラストや小説、ブログ運用への活力にしています
言い方を変えると、「自分への興味がなくなった」というか「子どもへ興味が向いた」とか「自分への投資が面倒になった」という言い方ができるかもしれません(笑)
スポンサードリンク
参考;口座分けと支出の一部
貯金額の400万円はあくまでの私の口座の貯金額なので、旦那の口座残高を足すともう少しあるかもしれません
いまは基本的に
- 旦那の口座:保険料、ローン関連
- 私の口座;貯金用
で運用しています
ちなみですが
- 住宅ローン:月15万円(35年ローン)
- 庭ローン;月1万5千円ほど
- 車ローン:月3万円ほど
- 学資保険:月7万円ほど(ドル運用)
- 保険料;月2万円ほど
- 保育料;月うん万円
ほど引かれています
しかしながら、旦那も私も自分へのおしゃれでの投資(衣服、美容代など)は世間一般的よりもかかっていないので、その分節約できたのではないかなと思っています
スポンサードリンク
貯金達成の裏側
保育料は3歳から無償化なので、もっと貯金できるのでいまから楽しみです(全部将来への学資ですが)
2年で400万円と言うことは、単純計算10年で2000万円ということになり、話題になった「老後2000万円問題」も解決できそうです
この貯金額の裏には、買い物依存症の母の存在も少なからずあります
母が定期便で子供の服を送ってくれるので、2年間子供の服は無料でした
さらにミニマムな生活をするにあたり、食費も最低限で済ませようと思っており、我が家でのフードロスは滅多に出ません
さらに最近記事にしましたが、ラップもなかったり、洗い流すリンスもやめていたりと、小さな積み重ねが産んだ結果だと思っています
また、昇格試験を合格した私へのご褒美で、アニメが大好きなので「dアニメストア」を契約しましたが、契約しているので「見ないと損している気分になる」「見ないと元が取れない」と思うようようになり、時間に拘束されている気がしてやめました
こうした定額制のコンテンツは積み重なると結構な金額になっていたり、結果あまり見なくなっていたりと、付き合い方が難しいです
定額制コンテンツの断捨離も効果バッチリでした(おかけで1ヶ月分の利用料で済みました)
いまはAmazon Prime Videoのみでも十分過ごしています(Amazonは子供のおむつなど定期便が役なるので利用しています)
さらに、本も図書館で借りるなど、徹底的かつ、こまめな節約×ミニマリズムが良い効果となって現れてきたことを実感しています
ただ、まだまだ無駄が多いので、もっと洗練された生活にしていきたいと思います
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
www.udablog.com
昔はマツエクとかしていましたが、いまは美容院にも最低限なので、だいぶ変わりましたね
これからの生活が楽しみ、もっと歳を取ったらどんな楽しい生活が待っているのかと考えるワクワク感は、若い頃には味わえなかった興奮です
歳を取るのも悪くないですね
この貯金は、口座に寝かせておいてもしかたがないので、NISAに入れたり(旦那はiDeCoも)、投資信託したりと、お金にも働いてもらうようにしたいと思っています
まあ、その前に車と庭のローンの完済ですかね(笑)
スポンサードリンク
最後に
今回は貯金額とミニマリズムに関する記事でした
小さなことの積み重ねで、大きな結果を生む楽しさや、自己肯定感を高めること・承認欲求との向き合い方で人生はもっともっと楽しくなると感じています
参考になりました幸いです
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
ロリポップ!
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
お名前.com
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
A8.net
▼▼ランキング参加しています▼▼
にほんブログ村