寝ても、覚めてもブログ

雑食系のブログです。ミニマリスト、ゼロウェイスト、アニメ、ブログ作成のポイント、イラストなど。うだつの上がらないブロガーたち、自分に向けて書いています。箸休めになれば幸いです。

【株初心者】にオススメな口座は?ネット口座を「SBI証券」にした理由は?(NISA、つみたてNISA、iDeCo用)【長期的な資産運用】

こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます

今年の目標のひとつである「株」
いよいよ重い腰を上げて、本格始動をします

今回の株の取り組みは、「長期的な資産運用」です

別にデイトレーダーとして生きたいとか、短期的に収益が欲しいとかではありません

あくまでも子供への学費だったり、私たち夫婦の老後資金を目的としての株はじめになります

同じく「株を始めてみたい」「株が気になる」と言った方々の参考になれば幸いです

株の基礎知識はネットても十分に得られる

f:id:omuzig:20220207135318p:plain

株の情報はいまやどこにもで溢れるくらいにあります

だからこそ、「難しそう」「怪しそう」「危なそう」なのだと思います

自分が知らないものは、怖いと思うように人間の脳ができていますからね

でも、「自分が知らないこと」をひとつずつ読み解いていくと、あら不思議

「株ってそんなに難しくなかったんだ」と思えるようになりました

いまでは高校での授業にこうした株の話を教わるそうで、私たちの世代は授業で教わっていないので知らないのも当たり前かもしれません

社会人になったら自分から情報をとりにいかないと、いけませんからね

高校ではそうしたことも教えていくべきですよね

話は戻って株ですが、「何がわからない」を知ることから始めると、そこまで難しくはなかったです

各証券会社が分かりやすい説明サイトをいくつも作ってくれていますし、有識者が比較サイトも立ち上げているので、少しの時間で十分に知識が身につきました

株は、お金です

お金は生きる術になります

自分の生活をよりよくする株になるはずなので、まずは知るところから始めるといいかもしれませんね

私自身お恥ずかしながら「ETF」とか「信託投資」とかその違いも分からず、「NISA」と「つみたてNISA」って一緒じゃないの?と思っていたくらい初心者でしたが、30分ほど調べるだけでなんだか一皮も二皮も向けた気がします

参考になったサイトはこちらです

はじめての株式投資(初心者向け)│はじめての方へ│SMBC日興証券

つみたてNISAの概要 : 金融庁

NISA・つみたてNISAの違いとは?どっちが得なの? | いろはに投資

勉強のために、結構参考にさせていただいたサイトです

これからもかなり使わせていただくかと思います
わらしべ瓦版(かわらばん)|おカネの健康を考えるウェブマガジン

自分と旦那への忘備録のためにも記事にしていこうと思います

スポンサードリンク



さて、まずはネット口座を申し込もう!

f:id:omuzig:20220207135438p:plain

株は、「証券会社」を通して購入する仕組みになっています

株を購入するためには、この「証券会社の口座」を作る必要があります

口座を開設したら、いよいよ銘柄を選択していくことになります

ちなみに、まだ今現在ですと、口座開設にも至っていないので、銘柄の選択などはまたこれから記事にしたいと思います




さて、ここで初心者が第一の壁に打ち当たるのですが、「どこの証券会社を選ぶべきか」です

比較サイトは見てみたものの、違いがよくわかないし、なんだかどこも同じに見える(私の体験談)

そこで、そんな無知の中、初心者の私が選んだ証券会社は、こちらです


f:id:omuzig:20220207141023p:plain


すでに株の運用をされている方は「え!そこ〜?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、私がSBi証券に決めたのはこうした理由です

f:id:omuzig:20220207141600p:plain

  • 初心者にも優しそう
  • 大手で無難そう
  • 手数料が安い
  • 投資信託取扱数がそこそこ多い
  • 海外の株の取り扱いも多い

比較にあたって参考になったサイトはこちらです

投資を始めたい!SBI証券と松井証券のメリット・デメリットを紹介! | NET MONEY | 個人投資家のための経済金融メディア

ネット証券おすすめランキング!株初心者におすすめの証券会社を徹底比較!

複数のランキングサイトや口コミサイトを見ると、

  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
  • 松井証券

おおよそこちらの証券会社が出てくると思います

この中での判断基準ですが、

  • SBI証券:名前は聞いたことがある。雰囲気なんだか良さそう
  • 楽天証券:名前は聞いたことがある。でもそこまで楽天信者でもないし、買い物もしないからな〜
  • マネックス証券:聞いたことはない。けれども周りはほとんどマネックス
  • 松井証券:たまにCMで見る。でもよく分からない。

こんな印象で、マネックス証券を使っている友人が多かったので聞いてみると、「マネックス証券は株式投資向き。投資信託をするならSBIでもいいんじゃ?」というアドバイスをいただき、まずはSBIではじめることにしました

f:id:omuzig:20220207142540p:plain

株と言っても、私たち夫婦がやろうとしているのは「投資信託」です

私たちは結構ずぼらで、そこまでの頻度で株の売買をする予定はなく、今貯金している=寝かせているお金で運用してプラスになればいいな、くらいなので、投資信託の手間を考えてもSBI証券が無難だと判断しました

投資信託の手数料分、私たちが楽できればそれに越したことはないと思っています

周りの友人たちはかなりガチでやっているので、年間100万円プラスにしたりと会社員なのにバリバリです

でも、そこまでの意思はないので、スモールスタートでまずは始めていこうと思っています

「はじめることが大事!」ということで、慣れてきたら手広くやろうかなと悠長に考えています

スポンサードリンク



ちなみに口座開設はA8ネットの「セルフバック」を初めて活用

f:id:omuzig:20220207143310p:plain

毎月なんだかんだ300円ほどのクリック報酬をいただいているブロガーの強い味方「A8ネット」です

▼▼ブロガーの強い味方▼▼



A8.net

こちらの「セルフバック」機能を初めて使ってみました!

「セルフバック機能」とは、

セルフバックとは、ご自身が広告主の商品を購入したり、サービスにお申込みをすると、成果報酬を受取ることができる、
メディア会員限定のお得なサービスです。アフィリエイト作業(提携・広告掲載)不要で報酬をGETできます。

12月に口座開設をしていたら、セルフバックで9000円もらえていたらしいですが、今は2250円のバックがあるようです

それでもないよりはあった方がましというもので、今度の参考のために機能の体験をしておきました

銘柄選びはあとで考える!まずは口座を開設!

f:id:omuzig:20220207142515p:plain

口座開設は、10年ほど「株やりたいな〜」とざっくばらんに考えていた私たち夫婦の大きな一歩です

まずはここからスタートしないと何もできないので、株に興味がある方は、口座開設から始めてみましょう

慣れないことは、初めの一歩がかなり大きく体力も入りますし、気持ちも乗らないところがあるでしょう

しかし、そこを一歩越えるか超えないかでは大きく未来が変わってくると思うと、行動せずにはいられなくなるでしょう

銘柄なんて、私は1ミリも分からないので、一緒に勉強していきましょう

以上、ズボラ夫婦の大きな未来への一歩の記事でした

素人の付け焼き刃の知識で書いているので、株と投資を混乱して書いているところもあると思いますので、ご了承ください(笑)

株の様子は記事してもご紹介していきたいと思いますので、良かったらみてみてくださいね!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

参考になりましたら幸いです^^

スポンサードリンク



▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼



Xserverドメイン


▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼



ロリポップ!


▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼



お名前.com


▼▼ブロガーの強い味方▼▼



A8.net

▼▼ランキング参加しています▼▼
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

スポンサードリンク