こんにちは、ぽんです
いつも訪問ありがとうございます
今日は無性に「お好み焼き」が食べたくなったので、急遽ランチをお好み焼きで有名な「お好み焼き 道頓堀」におじゃましました
昼から乾杯!熱々鉄板でいただく道頓堀の「お好み焼き」「もんじゃ焼き」「焼きそば」
もともとは、テイクアウトができればいいな〜とは思っていたものの、最寄りの店舗ではテイクアウトを行なっておらず、やむなく店舗訪問なりました
子供へのごはんとしても、お好み焼きはよく作っていたので、テイクアウトできれば嬉しかったのですが・・・今後の展開に期待ですね!
さて、12時ちょうどにお店について、いざランチメニューを注文
すでにお客さんがちらほらいて、活気がありましたね
こうして飲食店にもお金を投資していかないと、いよいよ飲食店がなくなってしまい、今後の我らの外食活動に影響が出るので、時間と余裕があればできる限り外食するようにしています
子供がいると、なかなか夫婦でゆっくりごはんを食べることも貴重になってくるので、こうした時間も大切にしていきたいですね
さて、あっという間に注文したものが届きました
ランチメニューは大きく分けて3つ
「焼きそば」「もんじゃ焼き」「お好み焼き」です
プラスしてごはんやサイドメニューがつくものもありますが、今回はシンプルにセットメニューなしで、「焼きそば」「もんじゃ焼き」「お好み焼き」をそれぞれひとつずつ注文しました
まず最初に来たのはビール!わたしの好きなアサヒでした
この明るい時間帯から飲む開放感、溜まりません
仕事中も少しくらいお酒を飲んだほうが、楽しくできそうな気がします
そんな会社に就職したい
さて、ビールの感動を覚えていると、すぐに次の商品が来ました
そうこうしているとすぐに、お好み焼きが届きました
お好み焼きはオーソドックスに普通のものにしました(豚ミックス)
こちらは、イカキムチのもんじゃ焼きです
結構好きなんですよね〜もんじゃ焼き
一番はベビースターラーメンが乗ったもんじゃ焼きが好きなのですが、今回はいつも違うものにチャレンジしてみました
我らの中では、旦那が焼き奉行なので、あとはお任せします
私は旦那の焼く姿をツマミにしながら、ビールを飲みます
スポンサードリンク
鉄板料理って、それだけでおいしくないですか
普通にフライパンで作ったものも美味しいですが、鉄板の上で作られただけで、魔法がかかったような気分になれます
焼肉も鉄板なのか網焼きなのかで、感じ方だいぶ変わる気がします
伝わりますかね?
豚肉・・・美味しそう
焼きすぎないのがポイントなのだそうです
並行してもんじゃ焼きも作っていきます
イカキムチもんじゃ・・・もうこの時点で美味しい確定です
スポンサードリンク
ビールを進めていると、あっという間にできました!
道頓堀は、結構前にかつおぶしが「削り」から「粉」に変わりましたよね
旦那も私もお好み焼きと言えば、あの踊る鰹節だと思いますが、そこはコストなのかコロナなのかですね
踊る鰹節が見たければ、本店か家でということでしょうか
それでもマヨネーズと青のりがいい色合いを添えてくれています
日本人でよかったと思える瞬間ですね
イカキムチもんじゃももうすぐで出来上がります
ランチのメニューは、通常メニューよりもサイズが一回りくらい小さいようです
さくっと食べられるメリットはありますが、しっかり食べたい方には少し物足りないかもしれません
もんじゃでいうと、「土手」がなかなか作りにくいデメリットもありました
はーい!もんじゃが出来上がりました!
もんじゃのいいところは、時間によって食感が変わっていくことだと思います
初めはしゃばしゃ系ですが、最終的にはおこげのようにパリパリの食感になり、その過程を楽しめるのが面白いな〜と歳をとってから思いました
子供の頃は、もんじゃの良さが分からず、お好み焼き一択でしたが、大人になったのかもしれないですね
ちびちびお酒を飲みながら食べるもんじゃ焼き、最高です
スポンサードリンク
この絵面だけでもお腹が満たされるような気分になります
今日は鉄板で正解でした!
焼きそばも届いたので、焼いていこうと思います
焼きそばには、ほぐし用の「出汁」がついて来ました
焼きそばは私の担当になりましたので、精一杯妬かせていただこうと思います
個人的には、野菜はシャキシャキ派なので一気に麺と野菜を炒めていきます
焼きそばには、焼きそば専用のソースが卓にありましたので、そちらを使いました
スポンサードリンク
できました〜!
我が家ではナポリタンを作る時もそうですが、ソース(ケチャップなど)を煮詰めて、甘みを出して味を濃くしてから麺と絡めています
そっちの方が濃厚な味を楽しめるので、個人的には好きです
今回も濃厚こってり系の焼きそばに仕上がりました
この太麺こってりがたまらない〜
ビールに焼きそばこれいかに・・・最高です
旦那が「足りない」と言い始めたので、追加で「ランチの豚ミックス」を追加しました
お好み焼きでは、いちばんレギュラーメニューみたいですが、やっぱり正統派のこれがいちばん美味しかったような気がします
以上、今回はお好み焼き「道頓堀」にて、昼からビールと鉄板焼を楽しみました
ビール2、焼きそば1つ、お好み焼き2つ、もんじゃ焼き1つで合計2500円くらいでした
二人で食べるランチでお酒がついているのにこの価格はなかなか良心的ではないでしょうか
いつもは食べ放題ですが、こうして腹八分目で帰宅する道頓堀もありですね!
コスパ最強なランチメニューなので、色々メニューを試してみたい方には、かなりオススメです
味ももちろんのこと、期待を裏切らない美味しさとなっています
今度のランチにお好み焼きはいかがでしょう?
但し、鉄板焼なので、服や髪に匂いがつくので予めご了承くださいませ
参考になりましたら幸いです
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
スポンサードリンク
▼▼ドメイン取るならやっぱり▼▼
Xserverドメイン
▼▼ナウでヤングなドメインがいっぱい▼▼
ロリポップ!
▼▼はてなブログでもお馴染み▼▼
お名前.com
▼▼ブロガーの強い味方▼▼
A8.net
▼▼ランキング参加しています▼▼
にほんブログ村